理学療法学科 BLOG
3学年合同講義:実践マナー&感情コントロール
2018.06.26
外部講師をお呼びし、1~3年生合同講義を行いました。
「実践マナー&感情コントロール」というテーマで
平塚大一様を講師にお招きしました。
平塚様は有限会社次元の代表取締役で、知っている方も多いと思いますが、
子育て情報誌「ママファミ」の編集・発行をしている会社です。
また、子育てしながら働く女性への支援の一環として、
介護教室も運営しておられます。
(平塚様についてこちらに詳しく書かれています!)
講義では、
怒りのコントロール「アンガー・マネージメント」や、
マナーとは何のためにあるのか・やるのか、といったお話をして頂きました。
【クールでアツい講義でした!】
【学生も真剣です】
【タブレットで資料を見ながら熱心にメモしています】
平塚様によると、
怒りは一番扱いが難しい感情だそうです。
確かに相手か自分が起こっていると、コミュニケーションにならないですよね。
医療職としてのコミュニケーションスキルの1つとして、
怒りのコントロールについて学ぶことができました。