理学療法学科 BLOG
OSCE(オスキー)を実施しました
2018.02.01
3年生を対象に客観的臨床能力評価試験(OSCE:オスキー)を実施しました。
模擬患者に対し、問診や理学療法に必要な評価や介入を行う試験です。
OSCEとは何かについては過去のPre-OSCEに関する記事をご参照ください。
今回は、2年生に患者役を担ってもらい、1年生には3年生の姿を見学してもらいました。
実際の理学療法場面を想定し、
挨拶・自己紹介から、問診や情報収集、評価、介入と一連の流れを適切に行えるかを評価します。
試験後には、良かった所や改善点をフィードバックします。
3年生にとっては非常にプレッシャーのかかる試験であったと思います。
この試験を通じて得た学びを、
2月13日から始まる評価実習で活かしてもらいたいです。
【初回オリエンテーション】
【2・3年生での練習風景】
皆さんお疲れ様でした!