理学療法学科 BLOG
理学療法学科のブログ一覧 (全64件中 58件目~60件目を表示)
-
Pre-OSCE(プレ・オスキー)
2017.11.07
先日、2年生を対象にPre-OSCE(プレ・オスキー)を実施しました。
まずは、OSCE(オスキー)とは何かを説明します。
「Objective Structured Clinical Examination」の頭文字を取ったもので、
「客観的臨床能力試験」と日本語に訳すことができます。
普段の授業では、例えば筆記試験だと「知識(認知領域といいます)」が確認できます。
また、実技試験では、「技能(精神運動領域といいます)」が確認できます。
そして、「態度(情意領域といいます)」が各授業ごとに評価されます。
3年生の終わりに臨床実習が始まりますが、
臨床ではこれらの「知識」「技術」「態度」をバラバラに発揮するわけではなく、
患者さんに対して、「知識」をベースに、「技術」を提供し、適切な「態度」で理学療法を行います。
そのため、これらが総合的に、実習に臨むための一定の基準を満たしているかを評価する方法として考えられたのが、
OSCE(オスキー)です。
初めは、医学生の教育のために開発されましたが、現在は医師以外の医療関係職種でも使われるようになりました。
今回、2年生が行ったPre-OSCE(プレ・オスキー)は、
次年度(3年次)に行う理学療法の治療介入も含めたOSCEの前段階として、
理学療法評価の総合的能力を評価する目的で行いました。
試験では、3年生が模擬患者役をつとめ、
模擬患者さんに対し、挨拶自己紹介から適切な理学療法評価を、医学的知識を持って行えているかを試験しました。
1年生は家族役として、2・3年生のやり取りを見て、学んでもらいました。
試験前の練習でも本学院の特徴であるアドバイザーグループごとに1~3年生が3人一組になり、練習に励みました。
2年生の皆さんは試験では非常に緊張したと思いますが、練習から真剣に取り組んでおり、
試験でもその成果が発揮されていました。
-
第4回ARC健康教室(横手市)を開催しました
2017.10.10
10月7日(土)に横手市交流センターY2(わいわい)プラザにて、
第4回のARC健康教室を開催させて頂きました。
初めての学外での開催ということもあり無事に開始できるか不安な所もありましたが、
非常に分かりやすい会場案内で我々も無事に会場入りができました。笑
学生にも案内係をやってもらいました。
今回もこれまでと同様、講義→セルフチェック→測定→健康体操の体験と流れは同様でしたが、
講義(冨田担当)の内容は第3回からまたさらにマイナーチェンジされておりました。
(施設の名前通り?)皆様にはわいわい楽しくかつ熱心に受講して頂き、こちらも楽しく行うことができました。
やはり、賑やかにやって頂けるのは有り難いことです。
ぜひまた、横手市で開催させて頂きたいと思います!!
休日に手伝ってくれた3年生もお疲れ様でした。
次回は、
11月11日(土) 秋田しらかみ看護学院(能代市)で開催です!
受付10:00~、開始10:30~
皆様のご参加をお待ちしております!
-
第3回ARC健康教室を開催しました
2017.10.04
9月30日(土)本校を会場に、第3回のARC健康教室を開催致しました。
今回も、「健康寿命はどう延ばす!? 身体の衰えやすい部位とその原因、
健康寿命を延ばす予防体操を知ることができる!」
をテーマに開催致しました。
健康寿命に関わる情報提供とセルフチェック、体力測定、
結果に応じた運動の体験を参加者の皆様には行って頂きました。
今回は、2回目・3回目の参加という方もいらっしゃいましたが、
実は、教室の内容は担当の冨田が少しずつマイナーチェンジしております。
そのため、複数回参加の方でも、新たな発見をして頂けたのではないかと思います。
参加者の皆様には、これをきっかけに継続して運動していただくだけではなく、
ぜひご近所やご友人を巻き込んで皆さんで健康づくりに励んで頂ければと思います。
次回第4回ARC健康教室は、
日時 平成29年10月7日(土曜日) 会場 横手市交流センターY2プラザ 受付 10:00~ 開始 10:30~ 横手市や近隣の地区の皆様のご参加、もちろん遠方からでも(!)、
ご参加をお待ちしております。