高度情報システム科 ブログ
会話ロボットプログラミング
2017.06.19
1年では、会話ロボットSOTAのプログラミング演習を始めています。
SOTA(ソータ)君は、昨年から学校に来て、オープンキャンパスやsota’s kitchenで活躍している会話ロボットです。
↓sota’s kitchen
https://core-akita.ac.jp/blog/abc-se/?p=1711
今年からは1年の授業にも顔を出しています。
1年生は、ひとまず基本的なプログラミングを習得しました。
ちなみに使用するプログラミング言語はJavaです。
そのあとは、SOTAを使ったアプリケーションの企画を始めています。
ちなみにSOTAができることは
・発話 ・画像認識(顔、年齢、性別、笑顔…) ・手足、頭、胴体の動作 ・音楽再生 ・ネットワーク接続 ・カメラ撮影
などなど、たくさんあります。
出てきている企画は、「じゃんけん」「ラジオ体操」「音楽リクエスト」…など。
SOTAの手は丸いので、じゃんけんはできそうにありませんが。
体全体を使ってじゃんけんさせるようです。
ラジオ体操は、どうやって音楽と体の動きを合わせるのか?
楽しそうですが、プログラミングするとなると大変です。
開発には期限もあるので、きちんと間に合わせて完成させなくてはなりません。
いいアプリができたら、オープンキャンパスでも紹介します。
お楽しみに!