長期高度人材育成コース

長期高度人材育成コース

2年間の訓練により国家資格等を取得し、正社員就職を目指すハロートレーニング(公的職業訓練)です。
資格を取得し、関連企業への就職に意欲のある方を募集します。

受講生募集

ITエンジニア養成科

コース名
ITエンジニア養成科
修業年限
2年
受験料
無料
受講料
無料
(但し、教科書・検定料等2年間で190,000円程度受講者負担となります。)
募集定員
5名

応募条件

次のいずれにも該当する方を対象とします。
1.公共職業安定所に求職申込みをしている概ね55歳未満の方
2.直近の就業形態において有期労働契約などによる非正規雇用労働者など、就業経験において不安定就労の期間が長いことや、安定就労の経験が少ないことにより能力開発機会が乏しかった者又は出産・育児等により長期間離職していた女性等
3.IT全般の高い知識の習得と、資格(情報処理技術者試験)の取得を目指し、その資格を活かした正社員就職を強く希望する方
4.本校(秋田コア ビジネスカレッジ)の出願資格に該当する方
5.ハローワークにおける職業相談において、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が必要と認められる方

受講資格(次のいずれにも該当する方)

1.本校の選考試験に合格し、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受ける予定の方
2.訓練の出席と、訓練終了後直ちに就職が可能な健康状態・環境にある方

修了要件

1.訓練時間(授業時間)の80%以上の出席していること
2.本校の卒業が認められること

申込み受付期間

令和6年1月4日(木)~令和6年2月29日(木)

選考試験

令和6年3月13日(水) 13時30分から
※13時20分までに受付のこと
※試験会場:秋田コア ビジネスカレッジ
※当日の持参物:筆記用具、上履き、受験票

選考方法

選考方法
・書類審査(自己PR含む)
・面接
・適性検査
受講対象
・上記の応募条件および受講資格を満たしている方

※当該訓練は、県予算の審議状況等により実施されない場合もありますので、予めご了承ください。
※受講希望の方は住所を管轄するハローワーク にお申込みください。

ハローワーク
https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/hw/hello_work.html

  • ※留意事項

・以下の事項に該当する場合、退校処分となることがあります。

1.本校及び秋田技術専門校の職員の指示に従わない等、訓練の運営の規律を乱した場合
2.欠席、遅刻及び早退が著しく多いなど訓練生として相応しくない場合
3.訓練修了後直ちに就職する意思がない場合(進学・留学等を希望する場合も含む)
4.訓練の修了又は修了要件として設定している資格の取得が見込まれない場合
5.修了要件として設定している資格の取得を訓練計画に沿わず個人で行い、合格した場合など、訓練を受講継続する必要性が無いと認められる場合
6.公共職業安定所長による受講指示、受講推薦又は支援指示の取消しが行われた場合


・この訓練は、一般学生と訓練生が同じ教室で一緒に学ぶ形式です。入学後、本校からは身分証明書が発行されます。本校の規則を守ってください。また、一般の学生と同様に学校行事にも参加していただきます。
・オンラインにより訓練が行われる場合の通信費などは、自己負担となります。
・資格取得のための集中講義や補講を行う場合があります。
・自家用車の通学については入学後にご相談ください。

経理スペシャリスト養成科

コース名
経理スペシャリスト養成科
修業年限
2年
受験料
無料
受講料
無料
(但し、教科書・検定料等2年間で210,000円程度受講者負担となります。)
募集定員
2名

応募条件

次のいずれにも該当する方を対象とします。
1.公共職業安定所に求職申込みをしている概ね55歳未満の方
2.直近の就業形態において有期労働契約などによる非正規雇用労働者など、就業経験において不安定就労の期間が長いことや、安定就労の経験が少ないことにより能力開発機会が乏しかった者又は出産・育児等により長期間離職していた女性等
3.簿記、税務の高度な知識の習得と、資格(ファイナンシャル・プランニング技能士検定2級・3級、簿記検定2級)の取得を目指し、その資格を活かした正社員就職を強く希望する方
4.本校(秋田コア ビジネスカレッジ)の出願資格に該当する方
5.ハローワークにおける職業相談において、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が必要と認められる方

受講資格

1.本校の選考試験に合格し、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けた方
2.訓練の出席と、訓練終了後直ちに就職が可能な健康状態・環境にある方

修了要件

1.訓練時間(授業時間)の80%以上の出席していること
2.本校の卒業が認められること

申込み受付期間

令和6年1月4日(木)~令和6年2月29日(木)

選考試験

令和6年3月13日(水)13時30分から
※13時20分までに受付のこと
※試験会場:秋田コア ビジネスカレッジ
※当日の持参物:筆記用具、上履き、受験票

選考方法

選考方法
・書類審査(自己PR含む)
・面接
・適性検査
受講対象
・上記の応募条件および受講資格を満たしている方

※当該訓練は、県予算の審議状況等により実施されない場合もありますので、予めご了承ください。
※受講希望の方は住所を管轄するハローワーク にお申込みください。

ハローワーク
https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/hw/hello_work.html

  • ※留意事項

・以下の事項に該当する場合、退校処分となることがあります。

1.本校及び秋田技術専門校の職員の指示に従わない等、訓練の運営の規律を乱した場合
2.欠席、遅刻及び早退が著しく多いなど訓練生として相応しくない場合
3.訓練修了後直ちに就職する意思がない場合(進学・留学等を希望する場合も含む)
4.訓練の修了又は修了要件として設定している資格の取得が見込まれない場合
5.修了要件として設定している資格の取得を訓練計画に沿わず個人で行い、合格した場合など、訓練を受講継続する必要性が無いと認められる場合
6.公共職業安定所長による受講指示、受講推薦又は支援指示の取消しが行われた場合


・この訓練は、一般学生と訓練生が同じ教室で一緒に学ぶ形式です。入学後、本校からは身分証明書が発行されます。本校の規則を守ってください。また、一般の学生と同様に学校行事にも参加していただきます。
・オンラインにより訓練が行われる場合の通信費などは、自己負担となります。
・資格取得のための集中講義や補講を行う場合があります。
・自家用車の通学については入学後にご相談ください。

医療秘書科

コース名
医療秘書科
修業年限
2年
受験料
無料
受講料
無料
(但し、教科書・検定料等2年間で190,000円程度受講者負担となります。)
募集定員
3名

応募条件

次のいずれにも該当する方を対象とします。
1.公共職業安定所に求職申込みをしている概ね55歳未満の方
2.直近の就業形態において有期労働契約などによる非正規雇用労働者など、就業経験において不安定就労の期間が長いことや、安定就労の経験が少ないことにより能力開発機会が乏しかった者又は出産・育児等により長期間離職していた女性等
3.医療系事務職の高度な知識の習得と、資格取得を目指し、その資格を活かした正社員就職を強く希望する方
4.本校(秋田コア ビジネスカレッジ)の出願資格に該当する方
5.ハローワークにおける職業相談において、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が必要と認められる方

受講資格

1.本校の選考試験に合格し、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けた方
2.訓練の出席と、訓練終了後直ちに就職が可能な健康状態・環境にある方

修了要件

1.訓練時間(授業時間)の80%以上の出席していること
2.本校の卒業が認められること

申込み受付期間

令和6年1月4日(木)~令和6年2月29日(木)

選考試験

令和6年3月13日(水)13時30分から
※13時20分までに受付のこと
※試験会場:秋田コア ビジネスカレッジ
※当日の持参物:筆記用具、上履き、受験票

選考方法

選考方法
・書類審査(自己PR含む)
・面接
・適性検査
受講対象
・上記の応募条件および受講資格を満たしている方

※当該訓練は、県予算の審議状況等により実施されない場合もありますので、予めご了承ください。
※受講希望の方は住所を管轄するハローワーク にお申込みください。

ハローワーク
https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/hw/hello_work.html

  • ※留意事項

・以下の事項に該当する場合、退校処分となることがあります。

1.本校及び秋田技術専門校の職員の指示に従わない等、訓練の運営の規律を乱した場合
2.欠席、遅刻及び早退が著しく多いなど訓練生として相応しくない場合
3.訓練修了後直ちに就職する意思がない場合(進学・留学等を希望する場合も含む)
4.訓練の修了又は修了要件として設定している資格の取得が見込まれない場合
5.修了要件として設定している資格の取得を訓練計画に沿わず個人で行い、合格した場合など、訓練を受講継続する必要性が無いと認められる場合
6.公共職業安定所長による受講指示、受講推薦又は支援指示の取消しが行われた場合


・この訓練は、一般学生と訓練生が同じ教室で一緒に学ぶ形式です。入学後、本校からは身分証明書が発行されます。本校の規則を守ってください。また、一般の学生と同様に学校行事にも参加していただきます。
・オンラインにより訓練が行われる場合の通信費などは、自己負担となります。
・資格取得のための集中講義や補講を行う場合があります。
・自家用車の通学については入学後にご相談ください。

↑