高度職業実践科Web・CGクリエイターコース3年 岡田智暉さん、おめでとうございます!!
情報システム科 ブログ
情報システム科のブログ一覧 (全143件中 1件目~3件目を表示)
-
2023.11.30
11/24(金)に、第7回となる学内プログラミングコンテストの本戦を実施しました。
IT系の全学年、約50名が参加しました。
9/1に実施した予選の結果で12名が上級部門、その他が一般部門で戦います。
プログラミングはネット上で行います。
競技のシステムとして、444(トリプルフォー)株式会社の「TechFUL(テックフル)」を活用しています。
採点は正確性、回答スピード、難易度によって総合的に行われます。
競技時間は2時間半、長いようで短い??
プログラミング能力はもちろん、集中力も問われますね。
テキストやネット検索は可能、ただし生成AIの利用は禁止というルールです。
本戦の結果は、12/21に行う年末の成果発表会で公表されます。
それまで期待して待ちましょう!
-
2023.11.24
敢闘賞受賞!
11/17-11/21、愛知県にて開催された「第61回技能五輪全国大会」において本校学生がウェブデザイン職種で見事「敢闘賞」を受賞しました!ウェブデザイン職種の看板にて
左:三浦雄大、右:岡田智暉
大会の様子
大会2日目、モジュール2競技中
-
2023.11.20
情報システム科IT・アプリコースでは、毎年企業の方を講師に招いて企業連携授業を実施しています。
1年生は今回、株式会社フィデア情報総研様にご協力いただきました。
実際に6~7名のチームを編成して、IT企業のプロジェクトさながらのシステム開発を体験しました。
演習ではチームマネジメントやコミュニケーションなどを重視しました。
プログラミングなどの技術面も大事ですが、実際の現場ではメンバーの力を結集してプロジェクトを成功させることが重要になります。
作成した資料を発表し、プレゼンテーションの練習も行いました。
一線で活躍される企業の方の指導を受けることができ、貴重な時間となりましたね。
今回は就職活動や企業で働くということ、また東京と秋田の違いなど、さまざまな話を聞くこともでき、素晴らしい内容だったと思います!