医療秘書科 ブログ
秋田赤十字病院の見学
2021.05.21
こんにちは!楓です!🌷
5月19日、秋田赤十字病院にて病院見学をさせていただきました!

お話を聞く上で印象に残ったことは
 🌟『医療を知ること!』
 🌟『実施したから算定!はNG』です。
 医療事務員は、医師が書いたカルテを理解し電子カルテに入力する事や、
 患者さんに適切な請求等をしなければなりません。
 理解するためには、カルテに記載されている医療行為がどのような方法か
 知っておく必要があり、さらに適切な算定をしなければならないので、
 常に算定条件を頭の片隅に置き、適切な請求を行う事が求められています。
 ですので、担当の方々の『医療を知ること!』『実施したから算定!はNG』
 という言葉が、とても印象に残っています!!
また、病院は待ち時間が長いなどの理由からクレームが来る事が多々あり、
 どんな対応をしたのか実例を話していただきました。
 不満を抱えている人を、説得させる難しさを感じ傾聴スキルを上げ、
 時にははっきり言い切ることも大事ということを学びました!
院内見学では、会計作業や、診察室、中々入ることの無い検査室等を
 見学させていただきました。
 コロナ禍の中で、緊張感のある医療現場を実際に見学することができ、
 病院就職希望の私にとって有意義な時間でした!
秋田赤十字病院の皆様ありがとうございました。