ブログ
ブログ一覧 (全14件中 7件目~9件目を表示)
- 2022.02.16 - 2/10(木)、複数の専門学校が参加するプログラミングコンテストが開催され、本校から19名が参加しました。 - コンテストは、444(トリプルフォー)株式会社主催の第1回TCCC(TechFUL College Coding Contest)です。 - 全国各地より16校の専門学校、約360名の学生が参加し、個人戦として行われました。 
 第1回ということで、まずは参加してみようという気軽な気持ちでしたが、なんと本校から第2位を獲得した学生が!- 学内プログラミングコンテストでも2連覇中の高度職業実践科2年江畠彩斗さんです。  - 惜しくも優勝は逃しましたが、第2位は素晴らしい成績です。 - おめでとうございます! - 本校からは50位以内に4名が入り、プログラミングレベルの高さを示すことができました。 - 日頃のトレーニングの成果ですね。 
 <当日コンテストに挑む様子> 
 第2回以降も参加の予定です。さらなるレベルアップを図っていきましょう!
- 2022.02.15 - こんにちは! 
 ホスピタリティマネジメント科1年のはるきです。- 2月の中旬になりましたが、まだ雪❄️が降ったり風🍃が強かったりまだまだ寒いですね。 
 風邪やコロナに気をつけ、予防をしっかりしましょう!- 最近は2年生の卒業制作の模擬披露宴のお手伝いや進路の事などで毎日が充実していて時間が過ぎるのがあっという間に感じます。 
 2年生は模擬披露宴のために準備と綿密な打ち合わせをしていました。- 先輩たちが真剣に取り組んでいる姿を見て、私たち1年生も足を引っ張らないように模擬披露宴を成功させたい!と思いました。  - これからは就活も始まってくる大切な時期になるので体調を崩さないよう気を引き締めて頑張っていこうと思います! - ホスピタリティマネジメント科の「学び動画」をYoutube秋コア公式チャンネルで配信中! 
 ご視聴はこちらから♪- ホスピタリティマネジメント科の「インスタグラム」はこちら☆ 
  - 2/19(土)はオープンキャンパス!お申し込みはこちらから★ 
- こんにちは(*´ω`*)ノ)) 
 ビジネスマネジメント科2年の菅生です。- まだまだ寒いですね。皆さん風邪など引いてませんか? 
 私も体調に気を付けて過ごしています。 - さて、2月10日は卒業研究発表会でした。 
 本来でしたら2月8日にアルヴェで行われるはずでしたが、
 新型コロナウィルスの影響により日程延期&学校でのリモートとなりました。- 残念ながらアルヴェのステージ発表ではなくなってしまいましたが、 
 各学科念入りに準備して来たことを発表できたのではないでしょうか。
 わたしたちは「キッチンカーで秋田の農産物の魅力をアピール」について発表しました。- クラスのみんなと秋田の農産物について調べ、 
 キッチンカーで販売する商品を考案し、商品の原価や売価を考えたり、
 年間の収支を計算したりと、今まで学んできたことを活かしプレゼンを作成しました。- 本番は練習の時よりも成長を実感できたので、私は自分たちの発表が1番良かったと思いました。 
 華やかな発表をしていたのはホスピタリティマネジメント科でした。
 和がテーマだったこともあり可愛らしかったです。✿
 最後になりますが、
 これまでご指導いただいた先生方ありがとうございました。(*・ω・)*_ _)ペコリ




