ブログ
ブログ一覧 (全10件中 4件目~6件目を表示)
2025.01.24
こんにちは! 医療事務科 教員の嵯峨です🍀
本日、医療事務科1年は
˗ˏˋ秋田赤十字病院様ˎˊ˗ を
視察研修させていただきました🏥秋田赤十字病院様 には
毎年病院視察 や就職先としても
お世話になっています !今回の視察では
ꕤ 院内見学
ꕤ 医師事務作業補助者についての説明
をしていただきました ෆ ̖́-院内見学では、外来から入院施設、
人間ドック健診施設、さらには
超音波検査室、病理検査室、リハビリ室など
幅広く見せていただきました!!
学生は、今まさに医科勉強中です🔥
勉強したばかりの医療用語がたくさん出てきて
やっと頭の中で用語と実際の現場とが結びついたようです!医師事務作業補助者のご説明の中では、
初めて電子カルテの入力体験をさせていただきました!
緊張しながらも指示通り入力ができて一安心✨
医師事務作業補助者として働くためには、
『向上心』『コミュニケーション能力』『作業の正確性』
『リスク管理』『協調性』などが求められるそうです。
また、医師事務作業補助者は活躍の場がどんどん拡大しており、
やりがいがあり、周りの医療従事者から頼られる存在であるということが
再認識できました!!
『医療秘書』の勉強についても応援していただいたので、
覚えるではなく、理解するまでみんなで頑張りましょう🔥
秋田赤十字病院の皆様
お忙しいところ大変ありがとうございました!*****************
୨ෆ୧1月25日(土) 学校説明会 ୨ෆ୧
お申し込みはこちら♪
*****************みなさんこんにちは!
情報システム科 Web・CGデザインコース2年の菅原です。楽しい学生生活も残りわずかとなりました。
本来であれば学年が上がると教室移動しますが、私たちは人数の関係もあり2年間この304教室で学んできました。
楽しい時も大変な時も共に過ごしてきたこの教室とも仲間とももうすぐお別れです。寂しさもありますが残り少ない学生生活をこの場所で最高の仲間と共に全力で楽しもうと思います!
2025.01.22
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
秋コア 医療事務科 は
日本医師会認定 医療秘書養成校 として
地元秋田で活躍する
✯ 医療秘書
✯ 医療事務
✯ 医師事務作用補助者
などを育成しています܀ꕤ୭*この 養成校は 全国にあるのですが
今日は その中の
・北陸ビジネス福祉専門学校
・滋賀短期大学
の 先生方から
2月2日の 医療秘書認定試験 に向けて
特別授業 を行っていただきました ෆ ̖́-試験範囲である テキストについて
過去の出題状況から
分野ごとに ポイントを 教わりました ꕤそして 苦手分野は
テキストの読み込み == input
&
覚えていることを書き出す == output
が大事だと 教わりましたꕤꕤ
1年生も 2年生も
試験までの 短い残り時間で
自分のやるべきことが
見えてきたようです!
試験まで一週間半!
ファイティン ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ(,,•ω•,,)و
---------------
˗ˏˋ 1/25 (土) 学校説明会 ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
---------------