ブログ
ブログ一覧 (全1637件中 319件目~321件目を表示)
2023.12.27
こんにちは!ホスピタリティマネジメント科1年のここです!
1年生の長期実習も残りわずかとなってきました。
実習では最初の頃に比べると覚えたことを活かして自分から行動してみたり、社員の方と積極的に話してみたりなど前よりも出来ることが増えたように感じます。都会での生活にも少しずつ慣れ、プライベートでは、他の実習先でがんばっている友人と会って情報交換をしたり、リフレッシュの為に出かけたりなど充実した毎日を送れています!
残りの10日間も社員の方に教えて頂いた事を忘れずに頑張ります!!!!🔥🔥今年もあと5日になりました。皆さんどうぞ良いお年をお迎えください!
1/20(土)はオープンキャンパス参加のお申し込みはこちらから★
2/4(日)は模擬披露宴!見学予約はこちらから☆
ホスピタリティマネジメント科の「学び動画」をYoutube秋コア公式チャンネルで配信中!
ご視聴はこちらから♪ホスピタリティマネジメント科の「インスタグラム」はこちら☆
2023.12.26
今年の授業最終日となる12/21(木)に、高度職業実践科ITスペシャリストコースと情報システム科IT・アプリコースの全学年が集合し、成果発表会を行いました。
今回は上級生が主に発表を行いました。
内容は
・プログラミングコンテストの結果発表
・ETロボコンの出場報告
・卒業研究の中間報告で、卒業研究は4チームが発表を行いました。
ちなみにプログラミングコンテストの結果とETロボコンの出場はこちらからもご覧いただけます。
2年生は久しぶりのプレゼンでちょっと緊張気味(?)
3年生はETロボコンの新聞やテレビ取材などもあったせいか、かなり慣れているようでしたが。
2月にはミルハスで最終の卒業研究発表会が行われます。今回、良い練習になったでしょうか。
1年生は聞くだけでしたが、上級生の取り組みをいろいろ知ることができたと思います。
今年最終日の12/21(木)、成果発表会の中で第7回学内プログラミングコンテストの結果発表が行われました。
学内プログラミングコンテストはIT系の全学年で行われ、今回は予選の上位12名が上級部門、32名が一般部門に参加しました。
コンテストは Techful という444株式会社のシステムを使用し、ネット上でリアルタイムに成績を測定します。
では、一般部門の上位者から発表です。ダントツのスコアで1年生の柴田さんが1位となりました。
おめでとうございます!
ちなみにスコアは解いた問題の難易度や正確性、スピードなどをもとに、システムによって算出されます。
続いて上級部門です。
本来は3位から5位が敢闘賞になるのですが、今回はなんと4位が全く同じスコアで2名となりました。
高度職業実践科の2、3年の間で熱いバトルが行われたようです。
次に上級部門の準優勝です。
2年生の高砂さんが優秀賞です。
おめでとうございます!
昨年は上級部門の9位だったので躍進しました。
そして上級部門の優勝は
上級生を抑えて高度職業実践科1年生の長野さんが優勝に輝きました!
すばらしいです。
1位の最優秀賞と、2位の優秀賞は、最後まで僅差の白熱した戦いが行われていました(本人たちは気づかなかったでしょうけど)。
受賞の皆さん、おめでとうございます!
にぎわい交流館で行われる新年の集会で、改めて表彰が行われる予定です。