ブログ
ブログ一覧 (全1639件中 565件目~567件目を表示)
2022.12.15
2022年(令和4年)11月4日から7日までの期間、千葉県で開催された第60回技能五輪全国大会のウェブデザイン職種において、当校のWeb・CGデザインコース2年の吉田直矢さんが敢闘賞を受賞し、12月13日(火)秋田県庁を訪問し知事に報告した。
2022年12月13日秋田県知事へ入賞報告
ウェブデザイン職種敢闘賞メダルと賞状
学科として挑戦し始めたのが、平成28年に山形県で開催された第54回技能五輪全国大会からでした。あれから7年、非常に感慨深いものがあります。
こんにちは!医療事務科の嵯峨です!
今日は、キャリアの授業についてご紹介します!!
1年生の後期になると各学科就職活動に向けて、
ビジネスマナーや電話応対などを学びます。
普段あまり合同授業のない医療事務科の学生は、
内心ドキドキしながら参加しています。
しかし、始まってしまえばグループワークも和気あいあい!
お互いに意見を出し合い、積極的にコミュニケーションを取っていました。今回は、電話応対の授業でした。
好感度の上がる話し方、基本的な電話応対の仕方、丁寧な言葉づかい、
さらには自分たちでスクリプトという台本を作り演習を行いました。
始めは、緊張で声が震えたり、表情の硬さや早口が目立ちましたが、
徐々に落ち着いて電話応対ができていました。
『最初と最後の印象が大事』『電話もホスピタリティの精神で』
顔を見なくても印象や、心遣いは伝わるものです。
特に医療機関では、必ずしも健康な方から電話が来るとは限りません。
ホスピタリティ精神を忘れず、電話応対をして欲しいと思いました。
緊張してたけど、スクリプトよくできていましたよ!!
お疲れ様でした!2022.12.13
こんにちは。
ビジネスマネジメント科2年の小玉です。
カレンダーも最後の1枚となり、今年も残りわずかとなりました。
さて、私たちビジネスマネジメント科は12/10にコンピュータ会計試験を受検しました。検定前最後の1週間は、みんなでわからないところを教え合いながら勉強に取り組みました。
2年生はカリキュラム上では最後の検定です。
全員合格を祈って結果を待ちたいと思います。来週から学生生活最後の冬休みになります。
悔いの残らないようにやるべきことはしっかりやり、
楽しむ時は思いっきり楽しんで充実した冬休みにしたいと思います。