ブログ Archive | 226ページ目 (1664ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

ブログ

ブログ一覧 (全1664件中 676件目~678件目を表示)

  • 2022.07.27

    IT・アプリコースの2年生は現在、フォームズ株式会社様のご協力のもと、企業連携授業を実施中です!

    1チームあたり4~5名の4チーム、それぞれでWebアプリケーションを制作しています。

    チームでデータベースや画面の設計を討論しながら行い、現在はプログラミングの最中。

    プログラミング言語はPython(パイソン)を使用しています。

    Webアプリケーションの開発は大変なことも多いですが、講師に支援してもらいながら頑張っています。

    企業連携により、仕事と同様のレベルでの演習が体験できます。

    実は講師の方は本校の卒業生です。

    学生の気持ちも分かるせいか、親身になって教えてくれます。

     

    制作期間は約3か月間です。頑張れ!

     

  • 2022.07.25

    今年、ETロボコンは3年ぶりに実機のロボットを使った大会として開催されます。

    (昨年、一昨年の2年間はバーチャルな環境でのオンライン大会だったため)

     

    土曜日(23日)は、ETロボコンの試走会のため盛岡にやってまいりました。

    ETロボコンは、下のようなコースをロボットの自動車を使用して走らせ、スピードや正確性を競います。

    試走会は、実際のコースを使用してさまざまなことを試すことができる貴重な機会です。

    ロボットは、あらかじめプログラムを組み込んでおき、自動で走らせます。

    コース環境はいつも同じとは限らないので、さまざまな状況に対応できるようプログラムを作っておかなければなりません。

    最初はいきなりスタートで失敗したりしましたが、何度か調整を行っていくうち、ひとまず完走まではできました。

    あとはさらなるスピードアップや性能向上を目指します。

    本番の東北地区大会は9月23日です。

    いろいろ課題も見つかったので、これから改善してさらにレベルアップを図ります!

     

  • こんにちは!
    医療事務科 教員の舘岡です(*^^)

    秋コアでは、今週末の7月30日(土)・31日(日)に
    『スペシャルオープンキャンパス』を開催します!

    医療事務科の体験講座は
     ・7月30日(土)
      【特別講演】医療機関で活躍している卒業生から話を聞こう!
     ・7月31日(日)
      医療用コンピュータって、どんなもの?
      ~パソコンでレセプトを作ってみよう~
    です。

    卒業生による特別講演は、今年、医療事務科を卒業したばかりで、
    現在、秋田市内のクリニックに勤めているOGから、
    新社会人ならではの視点で、現在の仕事のことや
    学生時代の就職活動や実習のことなど、
    たっぷりとお話ししてもらう予定です(^_-)-☆

    医療用コンピュータ体験は、
    今や医療機関でもパソコンが当たり前の時代。
    ワードやエクセルとは、また一味違う
    医事コンピュータを使って、レセプトを作成してみます(^_-)-☆

    内容が異なるので、ご都合が合えば
    ぜひ2日間とも、ご参加ください!
    なお、『スペシャルオープンキャンパス』なので
    2日間とも、プレゼントをご用意しています\(^O^)/

    お申し込みはこちらから(*^-^*)

     

     

     

1 224 225 226 227 228 555
↑