ブログ
ブログ一覧 (全1664件中 688件目~690件目を表示)
2022.07.15
医療事務科1年の朝倉小陽です!
私達、医療事務科1年は7月13、14日の2日間に渡り、
中通総合病院様で病院見学をさせていただきました。一般的な医事業務の様子から普段入ることの出来ない裏側まで、
院内の様々な場所を見学させていただきました。実際に現場の職員の方々からもお話しを聞くこともでき、
外来では、1日700~800人、多い時は900人以上もの患者様が受診
されることや、受付から会計までの流れなど具体的に説明をしていただきました。医療秘書課のクラーク業務も仕事の幅が広く、医学用語や専門知識を身につけ
医師や患者様のサポートができるとてもやりがいを感じる仕事だと思いました。
中通総合病院様では本校を卒業した先輩方もクラークとして活躍しています。また、院内設計では異なる診療科でも病気の関連性がある診療科を併設したり、
圧迫感を無くすために天井を高くしたりと工夫が施されていることを知り、
とても感銘を受けました。短い時間でしたが、とても有意義な見学をさせていただきました。
私達1年生もまずは、9月にある医科の検定合格に向けて日々頑張りたいと思います。
お忙しい中、今回の病院見学を引き受けてくださった中通総合病院様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、7月16日(土)に
オープンキャンパス:体験講座
を開催します!
医療事務科では
「医療事務って、どんな仕事?
~レセプトを作ってみよう②~」
というテーマで行います!
お申し込みはこちらから(*^-^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー2022.07.14
マレーシア クアラルンプール留学続報です。
マレーシア ランカウィ島をご存じですか? タイとの国境に近いマレーシア北西部のアンダマン海にある伝説の島と呼ばれている島です。
ランカウイ島名産「なまこ石鹸」は、美肌成分がたっぷりと含まれる「なまこ水」を基に作られた洗うほどに潤う石鹸です。
クアラルンプールのチャイナタウン近辺やセントラルマーケットでも販売されています。
お土産に買いました!
週末には、クアラルンプール近郊の観光地を巡ったりしています。 通称ブルーモスク (Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosqueスルタン サラディン アブドゥル アジズ モスク ) クアラルンプールから30分くらいで到着します。
モスク内の見学はできますが、髪や肌を露出してはいけません。 ローブを借りるか、女性はイスラム教の経典コーランにおける神の教えに従いヒジャブを着けます。
モスクは巨大で神聖な場所でした。2022.07.13
こんにちは!
医療事務科 教員の舘岡です(*^^)2年生は、7月13日(水)に秋田赤十字病院様で
病院見学をさせていただきました。
院内の様々な場所の見学と、
クラークの仕事についての説明をしていただき、
大変、勉強になりました(*^-^*)
見学は、診察室や、リハビリテーション室、
薬剤室や検査室、放射線診断室など、
普段、立ち入ることのできない場所で、
とても詳しく説明をしていただきました。クラークの仕事については、
実際に医師事務作業補助業務を行っているご担当者様から、
仕事の意義や病院への貢献度などついて、
幅広くご説明いただきました。学生からの
「クラークの仕事において、大切なことは何ですか?」
という質問に対して、
ご担当者様からは
「まずはコミュニケーション力。
そして積極性や、視点を変えて前向きに考える力が大切。」
というご回答をいただきました。今回の見学で得られたことを心に刻み、
有能な事務職員を目指して、
日々、頑張りましょう\(^O^)/この場をお借りして、この度の病院見学を
受け入れていただいた秋田赤十字病院様に、
御礼申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、7月16日(土)に
オープンキャンパス:体験講座
を開催します!
医療事務科では
「医療事務って、どんな仕事?
~レセプトを作ってみよう②~」
というテーマで行います!
お申し込みはこちらから(*^-^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー