ブログ
ブログ一覧 (全1637件中 775件目~777件目を表示)
2021.12.01
こんにちは!
ビジネスマネジメント科1年の梶原です!
11月28日(日)にパソコン講習会を行いました。
普段は授業を受ける側ですが、今回は教える側となり、
前に立って話す緊張感や、分かりやすく伝える難しさを知ることができました。私自身とても緊張してしまい、本番では練習の時よりも噛んでしまいました。
また、サブ講師として質問されたときに答えられないこともあり、
改善するところはたくさんあるなと感じました。
来年の6月には自分たち1年生のみで講習会を実施する予定です。
今回の講習会で出た反省点を修正し、2年生の先輩方に改善点を聞き、
よりよい講習会となるように頑張ります。最後になりますが、ご参加いただいた受講生の皆様
本当にありがとうございました!2021.11.30
2017年度から始めている学内プログラミングコンテスト、今年で5回目となります!
IT系の学生全員が参加し、学年関係なしに競う真剣勝負です。
3教室に分かれて実施しました。
ネット上で出題される問題をオンラインで解いていきます。
速さ、正確性、処理の効率性など、総合力が問われます。
時間中は静かに行われますが、熱い空気がみなぎっています!
ネットで調べたり、テキストで調べたりするのはOK。
それでも手ごわい問題が続きます。
気になる順位発表は、年末の成果発表会の際に行われます。それまでお楽しみに・・!
医療事務科☆教員の舘岡です(*^_^*)
早いもので、明日から12月ですね!
今年もあと一か月!
雪が降り積もるのも、もう間もなくの予感がしますが、
寒さと乾燥から身体を守り、
風邪などひかないように、お気をつけください(*^-^*)さて、秋コアでは、4月に入学してくる
高校生に向けて、入学前学習を行っています。
医療事務科では、入学前から
医療の分野に慣れ親しんでもらいたく、
「医療用語」と「人のからだ」の課題を出しています。そして、今週末12月5日(土)には、皆さんに学校に来てもらって
課題の進み具合を確認したり、ミニ授業を行います!
今回のミニ授業は「人のからだ」についてですが、
人体パズルゲームを使って
楽しく学んでもらおうと思っています\(^O^)/人体パズルゲームとは、秋コア学生会の
イベント『得意分野で先生になろう』の時に、
医療事務科の2年生が考え、用意してくれたものです!
↑↑↑こちらの市販の人体模型エプロンに加えて、
学生が作ってくれた臓器のイラストや機能の説明文を用いて、
各臓器が身体のどこら辺にあって、
それぞれどんな機能・役割があるのか、
すべての臓器で正解するまでのタイムを
チーム対抗戦で行います!課題の「人のからだ」を先まで進めている人は
きっと簡単に正解できちゃうと思いますよ!
では週末、皆さんに会えることを楽しみにしています\(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは12月11日(土)に
クリスマスオープンキャンパスを行います。
「学科の体験講座」+「 クリスマスプレゼント付き」
ですので、ぜひ体験しに来てください!
お申し込みはこちらから(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー