ブログ
ブログ一覧 (全1528件中 1171件目~1173件目を表示)
2018.12.19
これまでの記事
2か月ほど続けてきたプロジェクト開発演習もいよいよ大詰め。
今週はテスト工程を実施しています。
作成しておいたテスト仕様書に沿ってテストを行います。重要な作業です。
今回は2チームに分かれて開発を行ってきました。
チームMASHは、GR-LYCHEE(ライチ)を使用し、定点観測のようなシステムを開発してきました。時間とともに変わるもの(工事現場の進捗状況や植物の生育状況)を撮影し続けるような場面を考えています。
時刻設定してカメラの撮影、うまくできているでしょうか?
どうやら大丈夫そうです。
ある程度作りながら試しているので、大体はうまく動きます。
ただ、しっかりテストをしていくと、やはり不具合に遭遇します。
自分たちで解決できるのが一番ですが、どうしても企業の方に頼ってしまいます・・・。
丁寧に教えてもらっている様子。
一通りテストは終了しましたが、その後お互いのチームのテストも実施してみました。
第三者の目から評価を行うと、たとえば意図していなかった操作に気づいたりします。
どうやって品質を上げていくか、演習を通じて学べたでしょうか。
今回はやり残したこともあるので、今後の課題としてまた取り組んでいきます!
医療事務科の嵯峨です!!
12月も後半に入り、ますます寒さが身に
しみてきました☆
さて、医療事務科では1・2年合同で
クリスマスレクリエーションを行いました
(∩´∀`)∩1年生が2年生を「おもてなし」ということで
教室にはクリスマスツリーを用意しました!
イントロドン、UNO、トランプ、ビンゴと
お菓子を食べながら、まったりと
楽しい時間を過ごしました!
クリスマスなので、プレゼント交換を行い
コスメやバスグッズなど
女子力の高いモノだったようで
みんなが喜んでいました(*´▽`*)もうすぐ冬休みですが
それぞれ、宿題や、就職に向けての準備など、
やるべきことはタップリだと思います☆
生活リズムを崩さず、有意義なお休みに
して欲しいと思います!2018.12.17
医療事務科1年の安藤です😋
最近はとても寒くなってきましたね😣
さて学校では、電話応対などの就職準備講座が
行われるようになりました。普段アルバイトでも、電話を取る機会は
たくさんありますが、話すスピードや、
声のトーンなど、そこまで気をつけたことが
なかったので勉強になりました✏️講座以外にも、次の検定が迫ってきています!
冬休みのうちに勉強を頑張りたいです!
ついこの間、入学したばかりなのに、
気づいたら1年は終わろうとしています。
来年に向けてもっと時間を大切にしていきたいです👍