ブログ
ブログ一覧 (全1668件中 1189件目~1191件目を表示)
- 2019.10.29 - 先日行われたサーティファイ主催のExcel検定で、2年生全員が合格しました。 - 学生それぞれの希望により1~3級での受験でしたが、見事全員合格となりました。 - おめでとう‼ 
- 2019.10.24  - 9/8に行われたファイナンシャルプランニング技能士検定で、 
 ビジネスマネジメント科2年の「柿崎友里」さんが
 見事2級に合格しました!!おめでとう👏- これでビジネスマネジメント科は 
 「4年連続2級ファイナンシャルプランニング技能士合格」
 となりました。
- 2019.10.23 - 医療事務科の舘岡です(*^_^*) - 早いもので2年生は、あと半年ほどで卒業を迎え、 
 社会人になります。
 社会人になれば自立し、自分の力で生きていかなければなりません!
 もちろん、経済的にも自立が求められます!!
 ですが、学生たちと話をする中で、
 意外と収支のことがイメージできてないんだなぁと感じたので、
 今日の授業では、ライフプランや家計管理について、
 ワークしてみました。- ライフプランでは、現在から10年後までに起こるイベントをイメージし、 
 その時にどれくらいの費用がかかるのかを概算しました。
 例えば、何歳の時に、結婚したい?
 結婚式や披露宴ってどれくらいお金が掛かるの??
 という感じです。
 学生からは、イベント時には、意外とまとまったお金が必要となるので、
 その時に備えて日頃からの貯金が大事、という感想が多く挙がりました(*^^)- 家計管理では、一か月単位での収入と支出を概算しました。 
 支出については、食費や通信費、被服費などの項目ごとに一覧表にまとめてみました。
 学生からは「え、食費って実はこんなに使ってるんだ!」などの新発見があったようです。
 そして収入についても、「お給料から、社会保険料や税金って引かれるのは知ってたけど、
 こんなに引かれているんだ!」という驚きがあったようです。- 今回のワークを通して、収入と支出のバランスを保つこと、 
 イベントに合わせて長期的に資金を準備すること、
 というポイントを理解してくれたら、嬉しく思います(*^-^*)- 秋コアABCでは、随時オープンキャンパスを行っています。 
 *11月10日(日) オープンキャンパス(専門学校無償化の説明会など)
 お申込みはこちらから(^^)/
 
