ブログ
ブログ一覧 (全1668件中 1192件目~1194件目を表示)
- 2019.10.17 - 10/9(水)~10/10(木)、東京ビッグサイトで行われた「日経 X Trend EXPO 2019」に、高度職業実践科 1年・2年 ITスペシャリストコース、情報システム科 1年 IT・アプリコースの学生 と 先生方 2人引率 総勢16名で 行って参りました。 - 朝 8:10 秋田駅からこまち発車! 国際展示場駅から徒歩5分。 - 台風がやってくる直前。陽当たり良好です。良好すぎて暑いくらいです。  - X TECH (IT系)や X HEALTH (健康管理など) 様々なテーマの展示を一挙に見ることができます。  - 事前登録をみんな済ませていたので、後は受付からスムーズに会場 in。  - 大変残念なことに会場内では撮影禁止! ごくごく限られたエリアのみ紹介します。 - 巷で話題のものはやっぱり目に入りやすいですね。    - IBMとRed Hatが合体! IBMの青とRed Hat の赤がカッコいいです。  - おおい、皆さんちゃんと見てますか? 研修なんだからレポートを提出しないと単位取れないよ。   - 見学時間は10/9と10/10合わせて、6時間ぐらいあったでしょうか。昨年の CEATEC 見学に続いての東京研修になりましたけれど、今回は会場のレイアウトも分かりやすく、あまり無駄な動きをしなくて済んだような気がします。 - 展示テーマも、IoTからAI、セキュリティ、クラウドサービス、最近注目のキャッシュレス決済、快適な睡眠に関わるもの、働き方改革に関するもの、介護用のロボットなどなど、大変バラエティに溢れていて飽きることがありませんでした。 - 働き方改革はさすがにピンとこなくても、学生の皆さんは学生ならではの視点でチェックしていたようです。 - はい、それではみなさんのレポートを楽しみにしています。 - 来年は、どこに行けるかな? 
- 医療事務科の舘岡です(*^_^*) - 10月から後期に入り、医療事務科2年は 
 卒業研究の授業が始まりました。
 これは、今までに学んだ医療知識を発展させて
 将来の仕事に活用するため、
 興味のあるテーマについて研究して、
 来年2月に発表会を行う、というものです。- 現在はプレ研究として、1人ずつ 
 それぞれ興味のある分野について研究しています。
 学生たちは、自分の身近なことに興味があるようで、
 例えば、スマホ病、ストレスの影響、女性の疾患、
 などのテーマで研究を進めています。
 11月の個人発表会に向けて、みんな熱心に頑張っているので
 どんな研究の成果が見られるのか、とっても楽しみです(^O^)
 - 秋コアABCでは、随時オープンキャンパスを行っています。 
 ・10月18日(金) 社会人向けオープンキャンパス
 ・11月10日(日) オープンキャンパス(専門学校無償化の説明会など)
 いずれもお申込みはこちらから(^^)/
 
- 2019.10.15 - みなさんこんにちは!ホテル・ブライダル科1年ななみです。 - ついこの間10月になったと思ったらもう中旬ですね。朝夕寒くなってきているので、体調管理に気を付けて過ごしています。。。 - 10月9日(水)に学内カクテルコンペティションが行われました。「新郎新婦に贈るカクテル」をテーマに、今まで学んできたことを生かし自分なりのカクテルを考え発表しました。  - シロップのテイスティングから始まり、何と何のシロップを合わせたらおいしくなるか?何のグラスを使うか?何色にするか?など、一から考え、バーの加藤先生の助けも借りながら自分なりのカクテルを作ることができました。発表のときは、校内の先生方や学生の方々が見に来て本格的で緊張感のある発表会となりました。   - 発表が終わった後は、自分たちの作ったカクテルを実際に味わい評価し合いました。加藤先生から上位3位を表彰していただきました。どの作品もおいしく、個性のあるカクテルでした。  - この日でバーの授業が最後となってしまいましたが、バーテンダーという職業の大変さや楽しさを実際に体験して実感することができました。加藤先生ありがとうございました!!!!!!  - 11/10オープンキャンパスのご予約はこちらからお願いします! - ホテル・ブライダル科「インスタグラム」はこちら☆ 
  














