ブログ
ブログ一覧 (全1667件中 1261件目~1263件目を表示)
- 2019.04.26 - 高度職業実践科ITスペシャリストコースの取り組みが、秋田県広報誌「あきたびじょん」の表紙を飾りました! - 5月1日発行の表紙になります。 - 広報誌「あきたびじょん」のサイトはこちら - 県庁第二庁舎に設置される会話ロボットのプログラミングを、本校学生が行ったという内容です。 - 取り組みの詳細についてはこちらから↓ - 短期間での開発でしたが、しっかり完成できて良かったですね。 - 表紙で記念写真撮影♬  - みなさん、Sotaを愛してやまない面々です。 - 就職活動でもアピールできますね。 - なお、ロボットSota君に会いたいという方、オープンキャンパスでも紹介しますので見学、体験にどうぞ。 - お気軽にどうぞ! 
- 2019.04.24 - 4/22 クイーン・エリザベス号が秋田港へ初寄港しました。 
 ホテルブライダル科1,2年は、クルーズ船ファンクラブとしてボランティア参加いたしました。
    - 5名が港にて着物での送迎賓を行いました。国内外からお越しの方々は、一緒に写真撮影をされておりました。  - 佐竹知事をはじめ要人が列席された歓迎セレモニーの後、クルーズ船ファンクラブもクルーの方々と記念撮影です。(秋田犬 ゴンとトラも一緒です!) - 迎賓が落ち着いたところで、秋田市中央部でシティインフォメーションを行っているメンバーと合流し、桜満開の千秋公園でご案内です。          - その後、秋田港へ戻り送賓の準備です。 お戻りの際も、着物レディと記念写真を撮られていく方々が多数いらっしゃいました。  - 17:00 大曲の花火に送られてクイーン・エリザベス号は、金沢へ向かいました。 乗客の皆様からは、素晴らしい歓迎セレモニーや綺麗な街並みが良かったと好評でした。 初めての外国人対応ボランティアであったため消極的になってしまった学生もおりましたが、次にはもっと積極的に話しかけたいと考えているようです。 今年度秋田県には28回クルーズ船が寄港予定です。ホテル・ブライダル科では今回同様ボランティア参加予定です。 来年度からスタートする「国際実践コース」では、より英語でのご案内ができるよう準備をしていきたいものです。 
- 2019.04.23 - 今日は新入生の歓迎会を行いました!- 情報系の学生1~3年が入り混じって【A】~【F】の6チームになりました。 - 歓迎会ゲーム1
- 絵しりとり
 - 歓迎会ゲーム2
- ジェスチャーゲーム
 - 歓迎会ゲーム3
- 川柳(5-7-5)
  - 絵しりとりの様子【E】チームと【F】チームのしりとりは特に白熱してました。 【E】ネコ→コマ→マイク→クスリ→リップ→プリン→終(時間オーバー
 【F】ネコ→コマ→ママ→マスク→クリ→リンゴ→ゴリラ→終(時間オーバー - 川柳のお題は「オリンピック」1位は【A】チームの『聖火の火 「暖かいなぁ・・・」 ぽっかぽか』でした。
 他のチームもセンスがあって面白かったです。 - 各ゲームの総合得点1位は川柳でも1位を取った【A】チームでした。
 私は【D】チームで5位でしたが新入生とも交流することができ、とても良かったです。 






 
  
  
  
 





