ブログ
ブログ一覧 (全1685件中 1309件目~1311件目を表示)
2019.01.28
先日、オープンキャンパスが開催されました。
今回は参加していただいた皆さんに、ビジネス会計ゲームを
体験していただきました。
ビジネス会計ゲームは、初めて簿記や販売士といった資格を勉強
する学生が、商業取引の感覚を養成するためのものです。
今回も参加者の皆さんに楽しんでいただき、本当に良かったです。
次回のオープンキャンパスは2/9(土)です。
ぜひご参加下さい。お待ちしてまーす!
2019.01.25
1/20 秋田ビューホテル 飛翔の間にて 90名のお客様を迎えて
模擬披露宴が執り行われました。「augurio~出逢えた奇跡~」をコンセプトに作り
上げました。
「augurio」はイタリア語で願いを意味しています。 
装花やテーブルデザイン等すべて学生が作り上げました。



☆Web・CGコース作成のプロジェクションマッピング動画をご覧ください
☆開演中 マイクロドローンLIVE映像をお楽しみいただきました。 会場セッティング風景を撮影してみました。 マイクロドローンによる会場セッティング撮影
ケーキデザインも学生が行い、ビューホテル様に作っていただきました。







詳しい内容はオープンキャンパスで!!
医療事務科の舘岡です(*^-^*)
医療事務科の1年生は、来週、硬筆書写の検定試験を受験します。
この検定は、一般財団法人日本書写技能検定協会が主催するもので、
ペンや鉛筆を使用して、正確に美しい文字を書くスキルを認定するものです。近年、医療機関はIT化が進み、総合病院などではパソコンで処理することが増えていますが、
手書きで診察券やカルテを作成する場合も、まだまだあるので、
医療事務員にとって「キレイな字」「読みやすい字」は武器になります。それを証明することができる資格となるので、
1年生のみんなは、合格を目指してラストスパートの最中です。
頑張れー(^o^)丿医療事務科では、2年生になると
病院実習や薬局実習、そして就職活動がスタートします。
ですので、1年生のうちに、自分の武器を1つでも多く増やせるよう、
科目担当教員とクラス担任が連携して、学生をバックアップしています。他にどんな勉強をするの? どんな所で勉強するの?
医療事務科について、ご興味をお持ちいただいた方は、
ぜひオープンキャンパスにいらしてください!
お申込みはこちらからどうぞ(*^-^*)










