ブログ Archive | 474ページ目 (1661ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

ブログ

ブログ一覧 (全1661件中 1420件目~1422件目を表示)

  • 2018.06.09

    医療事務科の舘岡です(*^-^*)
    秋コアでは6月9日(土)に
    オープンキャンパスを行いました。

    医療事務科の体験講座は、
    「操作してみよう!レセプトコンピュータ
    ~熱中症になったらいくらかかる?~」
    と題して、パソコンを使用して
    請求書を作成する体験を行いました。

    近年、病院では電子化が進み、
    カルテやレセプトなどを、パソコンで作成することが一般的です。
    秋コアでも、時代に合わせた即戦力を身に付けられるよう
    「医事コンピュータ」という授業を行っています。
    今日の体験講座では、授業の一部を体験してもらえるよう、
    熱中症の疑いで診察を受けた場合に
    どれくらいの医療費がかかるのかを
    パソコンを使って計算してみました。

    少し難しめの内容でしたが、
    参加してくれた高校生の皆さんは
    パソコンへの入力や設定が、しっかりと出来ていました(^_^)
    優秀ですね!!

    次回のオープンキャンパスは、6月24日(日)となります。
    体験講座は、ビジネスキャリア科 と 高度職業実践科 です。
    皆さんのご参加をお待ちしています!
     お申込みはこちらから(*^-^*)

  • 2018.06.06

    ETロボコン2018  (その1)

    6月3日(日)、岩手県盛岡市にて。

    暑い、そして熱い。 また、この季節がやってきました。

    ETロボコン2018です。今年は高度ITエンジニア科 2年生7名でがんばります。

    チーム名は「AC-7(秋コア セブン)」!

    七人の侍ですね。いや、ワイルド7かもしれません。(男子5名、女子2名)

    4月から準備は始め、授業でも色々やっているのですが、外部での活動は、今回が初めてです。実は、東北地区は、5月19日(土)が「技術教育1」で、もちろんこれに参加するつもりだったのですが、この日は前日から秋田は大雨。こまちが運行しないということで、急遽不参加とあいなりました。

    さて、仕切り直しで、6月3日。

    学生2名とこまち12号で盛岡まで。降りた途端駅前が混みあっております。おっと、6月2日・3日は、「東北絆まつり2018」だったのですね。熱気を浴びながら、集合時間まであと5分。3人せかせかと歩いて会場入り。

     

    会場は、ご存知「岩手県立大学 アイーナキャンパス」。

    中に入ると、また、懐かしくて、不思議なものが。

    横目でみながら、教室に入ります。

    後は密度の高いモデリングの講座です。パソコンとロボットを使いながら進めていきます。

    普段の授業より休憩が少なかったので、随分疲れたでしょう。お二人さん、本当にお疲れさま。

    お土産忘れずに、そして、これらの情報を持ち帰って、さあ、モデリングだ。

    おくやまでした。

  • ビジネスキャリア科2年担任の後条です。

    いよいよ次の日曜日に日商簿記検定があります。

    経理ビジネスコースの2年生は、この日のために毎日朝から晩まで

    勉強を続け、自分の能力を高めてきました。

    勉強をしたくない時、やめたいと思った時、合格できるのか不安に

    なった時など色々悩んだこともあったでしょう。

    これまで本当によく頑張りました。試験まではもう少しです。

    これまでの努力を無駄にしないよう、本試験までの体調管理を徹底

    して、しっかりと準備して後悔の無いように受験して欲しいです。

      

     

     

1 472 473 474 475 476 554
↑