ブログ
ブログ一覧 (全1668件中 1615件目~1617件目を表示)
- 2017.08.21 - 8/19(土) ETロボコン 東北大会の試走会です。 - 実は、試走会は今回で2回目。1回目は7月15日にありました。 - この1回目は、どちらかというとデータ取りが主目的で、走行は二の次だったのです。だったのですが、いざ走らせてみると、ボロボロだったので、ブログに載せる気にもなれず...。ご無沙汰して、失礼しました。 - さて、心機一転 巻きなおし です。 - 会場は、いつもの盛岡駅から徒歩4分。いわて県民情報交流センター(アイーナ)7階 小田島組☆ほ~るです。  - 早速、試走を開始する私たち。   - EV3を拷問しているわけではなく、センサーによる環境光のチェックです。  - 今回合同チームとなったADK富士システム様のメンバーは、難所のチェックです。お願いします。    - われわれABCは、相変わらずライントレース一直線です。いやカーブを曲がれないという意味ではなく。    - そうこうしているうちに、試走会(2) 恒例、マッチレースです。  - 打ち合わせで、RコースはABCのプログラム、LコースはADK富士システム様のプログラムで走行してみようということになりました。 - では、Rコース(ABC担当)から。    - 行け、スタートだ! Go Go Go! - あらっ、スタート直後、そっぽを向くEV3。なぜかそっちを向く。  - はい、終了。 - 爽やかに退場する男たち。  - 続いて Lコース。  - おっとととっ! スタートがなかなか苦労しています。しかし。 - コースに復帰! 復帰したのですが、残念ながら、この後リタイアとなります。  - マッチレースが終わると、あと残り10分しかない、急げ急げ。    - と、同時に本番のレース順の抽選も行われました。  - われらのチームは7番目ということになりました。 - ぜひ応援よろしくお願いします。 - 宿題がまたまた増えましたが、とにもかくにも場数は踏みつつ、根拠のない自信が少しずつ、ついてきました。 - 「僕の前に道はない、僕の後に道はできる」( 高村幸太郎 「道程」)  - 次は、8/23(水) 独自の試走会です。 - 本番まであと28日。 
- 2017.08.19 - 医療事務科の舘岡です(*^^) - 秋コアでは、8月19日(土)に、 
 オープンキャンパスを開催しました。- 医療事務科は 
 「 もしかして「はしか?」「風しん?」
 ~血液検査で分かる抗体ありなし~ 」
 の体験講座の予定でしたが、
 7月のスペシャルオープンキャンパスで大好評だった
 「やってみよう!歯科アシスタント」
 に急きょテーマを変更して行いました(*^^)
 (変更を承諾いただいた高校生の皆さま、ありがとうございます) - 歯医者の医療事務員は、受付や会計の業務だけではなく、 
 場合によっては歯科アシスタントの仕事をすることもあります。
 仕事内容には、器具の準備、先生に道具を渡す、
 歯型を取るための印象剤・セメントを練る、などがありますが、
 今日の体験講座では、印象材やセメントを練る作業を
 やってみました(^^) - 歯型と指型を作りましたが、 
 皆さん要領がよくて、すぐにコツを掴み、
 上手にできました(^_-)-☆- さて、秋コアでは、9月9日(土)に 
 「 美味しすぎるオープンキャンパス
 ~スイーツバイキング付き~ 」
 という超スペシャルなオープンキャンパスを行います。
 スイーツも魅力的ですが、
 さらに、「情報」「ビジネス」「医療」「ホテル」の
 4学科から、お好きな体験講座に参加できる、という特典もあります。
 各時間帯が別々なので、もちろん、
 全ての体験講座にご参加いただくことも可能です(*^^)- 高校生の皆さまはもちろん、 
 医療事務の資格や仕事に興味のある社会人の皆さま、
 多くの皆さまのご参加を、お待ちしております!
 お申込みはこちらから(^^)/
   - 今日は情報ビジネスコースの販売士の授業を体験学習しました。 - 在校生と一緒に楽しい時間を過ごしてもらえたかなと思います。 - 参加してくれた高校生の皆さん、ありがとうございました。 

 
 
 
 
 
 

 
 




 
 




 
 