ブログ
ブログ一覧 (全1640件中 25件目~27件目を表示)
2025.07.24
みなさんこんにちは!ホテル・ブライダル科1年のももかです!
8月1日(金)模擬挙式に向けての準備が着々と進んできて、楽しみでいっぱいです!!
来てくださる方々へのプチギフトなどの準備もクラス全員で心を込めて可愛く作り上げることができました!
模擬挙式のテーマが「A memorable day」なので、素敵な思い出がたくさん残る日にしたいです!高校生の皆さんのご参加お待ちしてます♪
8/1模擬挙式の参加予約はこちらからお願いします!
==============================
7/26・27はスペシャルオープンキャンパス!参加のお申し込みはこちらから★
ホテル・ブライダル科の「学び動画」をYoutube秋コア公式チャンネルで配信中!
ご視聴はこちらから♪ホテル・ブライダル科の「インスタグラム(旧)」はこちら☆
「インスタグラム(新)」はこちら☆
2025.07.23
2025走行コースLとR
2025年7月19日(土)、盛岡市にあるいわて県民情報交流センター・アイーナ7階でETロボコン東北地区試走会が開催されました。本校のABC25チームは今年最初の試走会に参加してきました。
- ①
- ペットボトルを迂回する
- ②
- ダブルループを八の字で回る
- ③
- ペットボトルを移動させてゴールに戻る
WiFiトラブル
学校だと自動的にラズパイとのWiFi接続ができていたのですが、SSH(Secure Shellの略で、ネットワーク経由でコンピュータに安全にアクセスするためのプロトコル)接続がなぜかすぐに切れるというトラブル対応でSSHでWiFi接続できるようになるまで時間がかかりました。原因は、学校とは違い、アイーナの公衆無線WiFi環境であるため、いつものネットワークアドレスが取得できず、他のチームも同じようにWiFiを多数利用しているため、混線状態であり、固定のネットワークアドレスにしておかないとSSH接続が切れるという状況でした。
①と②の繋がり部分
参加したどこのチームも現状は完成度が高くなく、コースの①部分のペットボトルの迂回ができていないチーム(迂回できないので、コースからペットボトルを外してまっすぐ走るだけ)が多かった印象です。やはり、試走会場は魔の空間ですね、Lコースで90度曲がるようなところを65度の角度指示で曲がれているのに、なぜかその反転のRコースでは、58度ぐらいにしないと正しく曲がれないといった事象が起きており、調整にこれからも苦戦しそうです。
待機室
控室でのプログラム調整1
WiFi-SSID
日本語のSSIDって動作しないのでは・・・
試走会でのルール発表
試走会のルール提示
データ取得とキャリブレーション
取得したデータを確認中
関連する学科
スペシャル・オープンキャンパスは7/26-27開催予定
- IT系オープンキャンパス
7/26(土)ローカルストレージを利用したデータの保存、こうやって情報が流出する?キーロガー体験
7/27(日)ネットワークの基本、LANケーブル(CAT5E)を作ろう!