ブログ
情報システム科ブログ一覧 (全4件中 1件目~3件目を表示)
-
地域ICTクラブの様子がニュース記事に
2018.12.30
先日、AKITA デジタルユース キャンプ 2018(地域ICTクラブ)の様子をお伝えしました。
4日間にわたって、中高生がWebサイトの制作を学んでいますが、本校学生が講師のサポートとしてお手伝いをさせてもらっています。
キャンプの様子が、さきがけ新聞のニュース記事として取り上げられていましたので紹介します。
中高生が熱心に取り組み、情報技術に興味を持ってもらえているようで嬉しいですね。
記事にもあるように、今回は株式会社トラパンツさんの講師が指導にあたっています。
トラパンツさんは秋田のIT企業を代表する魅力ある会社なので、こちらも紹介しておきます。
本校の卒業生も活躍しており、また在校生2名も現在アルバイトをしていて、1名は今度の4月から晴れて当社の社員になる予定です。
企業と大学、専門学校、高校、中学校がつながる機会はとてもありがたいです。
こうしたつながりが、何かを生み出していくような気がします!!
-
地域ICTクラブのメンターとして活動中!
2018.12.27
冬休み、中高生向けプログラミング講座として、AKITA デジタルユース キャンプ 2018(地域ICTクラブ)が行われています。
本校では、情報システム科と高度職業実践科の学生1名ずつが、メンターとして講師のサポートをしています!!
4日間のうち、今日は2日目。
ちょっとずつ指導も慣れてきているようでした。
内容は秋田の魅力を発信するWebサイトの作成。
WordPressを使っています。
メンターも事前に内容指導してもらっているわけでなく、一緒に勉強しながらです。
他のメンターの秋大や県立大の学生らとも仲良くなっていました。
嬉しいですね。
今後も秋コアは、地域と連動した取り組みを行っていきます!!
-
成果発表会を行いました
2018.12.25
12/21(金)、今年の出校最終日に1、2年合同で成果発表会を行いました。
今回は、2年次学生が行っている卒業研究の中間報告です。
卒業研究は1チーム5~10名で、全5チーム。
それぞれ、3D、IoT、人工知能、Web、映像制作に取り組んでいます。
まだまだ途中だったり、課題に直面していたりと、道半ばのようです。
残り約2か月、ラストスパートで仕上げていきます!