高度情報システム科 ブログ
高度情報システム科のブログ一覧 (全201件中 28件目~30件目を表示)
2023.09.01
こんにちは、高度職業実践科2年生の北條結人です!
只今Web・CGはポートフォリオ制作でユニクロのTシャツデザインを考えたり
Webの授業では、ワードプレスを学習し、10月からの株式会社トラパンツ様との連携授業に備えています。9月には秋コア祭が控えておりますので、是非、ご覧になってください!
2023.08.09
高度職業実践科ITスペシャリストコースの3年生が、ディープラーニングG検定の資格に合格しました!
本校のディープラーニングG検定の合格者は、2021年に続いて2人目です(受験は2020年から始めていて、本校からは毎年2~3名受験しています)。
初合格のときの記事はこちら↓
https://core-akita.ac.jp/abc/abcblog/2021_it_jdlag11/
ディープラーニングG検定は、AI(人工知能)の一分野であるディープラーニングについての試験で、
「ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有しているかを検定する。」
と定義されています。
https://www.jdla.org/certificate/general/
試験では2時間で200問程度の問題を解く必要があり、幅広い知識はもちろん、問題を解くスピード、集中力が要求されます。
日々進化するAIの分野なので次々と新しい内容が出題される試験ですが、それらを乗り越えての合格、素晴らしかったです。
今後もG検定対策のコンテンツをさらに充実させ、受験者、合格者を増やしていきたいと思います!
2023.07.26
7/22(土)、盛岡市で行われたETロボコン試走会(一回目)に参加してきました。
今年の参加チームは、3年生が2名、2年生が3名の2チームです。
一回目なので、情報収集(距離やカラーの計測値)を中心に行いました。
ETロボコンでは、光や色などの環境情報を数値化して、それらをもとに走行を行うので情報収集が大事です。
簡単に試走も行ってみましたが、まだまだ思い通りには動きません。
既に完走まで仕上げてくるチームもあり、ちょっとプレッシャーか!?
昨年の3年チームは見事、東北地区大会で初優勝しましたからね。
先輩に続こう!