高度情報システム科 Archives | 30ページ目 (205ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

高度情報システム科 ブログ

高度情報システム科のブログ一覧 (全205件中 88件目~90件目を表示)

  • 2021.03.11

    ETロボコン2020、待ちに待った東北地区大会の表彰状が届きました~!

    紛れもなく、総合第2位の成績となっています。

    見事この成績を勝ち取ったチームテオABCの3名は、3年次学生なので既に授業も終わっています。

    ようやく、昨日の卒業式に3名集まったので、記念に写真撮影♪

    改めておめでとうございます!

    今後は社会人として、より大きな舞台での活躍を期待しています。

    この成果を胸に、さらにはばたいてください!

     

  • 2021.02.13

    2/9(火)、令和2年度の卒業研究発表会がにぎわい交流館で行われました。

    卒業研究発表会は、卒業する学生が最終学年で取り組んだテーマを披露する場です。

    https://core-akita.ac.jp/abc/student_info/12746/

    高度職業実践科からは、自分の好みのアニメからお薦めのアニメを提案してくれるアプリ「アニメンド」と、学内で広報などに使用する写真をスムーズに管理するためのシステム「シェアハピ」の発表を行いました。
    いずれも5名チームで卒業研究を行いました。

    シェアハピは、以前のブログの後半でも紹介したものになります。

    https://core-akita.ac.jp/abc/abcblog/2020_it_python_web/

    完成した画面のイメージはこんな感じです。
    パソコンで閲覧↓

    スマホで閲覧するとこのように。↓

    アニメンドもシェアハピも立派な発表でしたが、今回、シェアハピが「特別プレゼン賞」を受賞しました!
    テンポよく、動画を交えながらの分かりやすいプレゼンでしたね。

    おめでとうございます!(代表2名で記念撮影)


    このチームはさらに2/17(水)、秋コア代表としてコア学園グループ卒業研究発表会にも参加します。


    いよいよ本当の集大成になります!!

  • 2021.02.07

    ETロボコン2020は、10月に東北地区大会(チャンピオンシップ大会選抜)、11月にチャンピオンシップ大会が行われましたが、今回はシミュレーター競技によるオンライン開催でした。

    いつもであれば東北地区大会は盛岡に集まって開催されるのですが、今年度は変則的な開催方式及びスケジュールとなり、表彰式も2月7日にオンラインで行われました。

    初めてのチャンピオンシップ大会出場を果たしたということもあり、どんな形であれ表彰式を実施してもらえたことはありがたいことです。

     

    さて東北地区大会で入賞し、チャンピオンシップ大会でも28チーム中10位という好成績を収めたのは、高度職業実践科ITスペシャリストコース3年のチーム「テオABC」。

    東北のチームは、まだチャンピオンシップ大会での優勝はないものの、いつも全国で上位を争っています。

    そんな強豪ひしめく東北地区大会で13チーム中2位となりました。

    ちょっと信じられません・・。

    チームべこたんさんは、企業チームでチャンピオンシップ大会では3位

    そして岩手県立大学のMonolithさんはチャンピオンシップ大会常連の強豪チーム!

    他にも強い大学や企業が複数出場する東北地区大会で、よくぞこの順位に食い込みました。

    テオABC、おめでとうございます!!

     

    これからも、まずはこのハイレベルな東北地区大会で、上位に定着できるようにがんばります。

    秋コアはいつでもチャレンジャーですから!

     

1 28 29 30 31 32 69
↑