高度情報システム科 Archives | 48ページ目 (205ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

高度情報システム科 ブログ

高度情報システム科のブログ一覧 (全205件中 142件目~144件目を表示)

  • 2019.07.12

    ITスペシャリストコースの2、3年生の様子です。

    現在、演習授業の中で、情報システム科のIT・アプリコースと合同で、Web系システム開発の実践を行っています。

    データベースを使用し、プログラム言語はPythonを使用しています。

    チャットシステムや出欠管理システムなど、ちょっとした機能の実現に向けて取り組んでいます。

    この演習の最大のポイントはチームを組んで取り組む、というところです。

    各チーム3~4名で、一つのシステムを作り上げていきます!

    調整事や相談事など、互いにコミュニケーションを取っていくことが本当に大事です。

    まあ、楽しくやっていますけど・・・。

    企業ではプロジェクトとして開発を行っていくことが当たり前ですからね。

    あと、期限を厳守することですね。

    しっかり完成させましょう!!!

     

  • 2019.07.05

    情報システム科WebCGデザインコース2年の加藤みるきさんが
    「ウェブデザイン職種」の秋田県代表に選ばれ、本日壮行会に出席しました!

     

     

     

     

     

     

     

    本校から4年連続の出場!

    挨拶では「大会までの一日一日を大切にし入賞を目指したい」と力強いコメントでした。

    みなさんも応援をよろしくお願いします!!!

  • 夏休みが近づいてきました。7月の終わりには試走会が待っています。進捗状況をチェックしてみましょう。

    ETロボコンは、お伝えした通り、今年度は、2年生と3年生の2チームがエントリしています。

    2年生は3名のチームですが、今回初参加なので、ごくごく真っ当に技術教育にて配布された資料や、サンプルのソースプログラムを元に、クラス図を書きなおしながら、プログラミングを進めています。本日は、Bluetooth によるスタートを実装しました。ただし、あまり綺麗な実装ではないので。むむむ。

    時々途方にくれることも... さびしくてロボットに語りかけるメンバー。

    3年生は、今回は難所にチャレンジ!

    チャレンジするためには、「青い」ラインを検出することが不可欠。他にも、走行した距離や、現在位置を計測できなきゃいけないんですけど、リーダー、そこのところどうですか?

    「ぼくは天才だから、大丈夫です」

    ああ、そうですか、期待してますよ。

    じゃ、動かしてみなさい。

    どうだ! 青いラインだ!

    ブブーッ!

    見事、ブザーが鳴りました。へぇ、すごいじゃない。さて、次の課題は?

    何っ!同じプログラムでも他のロボットだと大暴走!

    大問題だ!

1 46 47 48 49 50 69
↑