ホテル・ブライダル科 ブログ
ホテル・ブライダル科のブログ一覧 (全303件中 244件目~246件目を表示)
2019.04.09
2020年4月新設「ホスピタリティマネジメント科 国際実践コース」のページが開設しました。
まだ完成ではありませんが、より早くお知らせしたいと考え公開させていただきました。
実践で英語とホスピタリティそして人間力を強化し、未来の秋田に貢献できる人材を育成します。
費用など詳しくは、オープンキャンパスでお知らせいたします。
AO入試も始まります! ぜひ、お越しください!
国際実践コースのページはこちら留学先の一つ オーストラリアのショット
2019.03.26
皆さんこんにちは。
春が待ち遠しい今日この頃(´・ω・`)
ホテル・ブライダル科(ホスピタリティマネジメント科:2020年より)の学生は今日も学校に来て就職活動を頑張っています!!先日、ブログで紹介したエディブルフラワーですが、
・・・使ってみました♪
どんな風に使用したかというとコチラです(^o^)/
ジャン('ω')ノ!!!
作品名★カラフルカクテル~エディブルフラワーを添えて~という作品に仕上がりました。
下に沈んでいるタピオカのようなものは、今話題のポッピングボバです♪今回は学生から出たアイディアも取り入れながら、
オープンキャンパスに参加してくれた高校生の皆さんといっしょに、カクテルづくりを行いました。高校生の作品です↓↓キレイですね~(^^)/
高校生の皆さん楽しんで頂けましたか(*^_^*)是非また遊びにいらしてくださいね♪
それでは、また新たな食材探しの旅へ出かけてきます…C= C= C=(⊃´∀`)⊃マタネー
オープンキャンパス!ご予約はこちらからお願いします!
ホテル・ブライダル科「インスタグラム」はこちら☆
2019.03.07
ホームページの項目からホテル・ブライダル科がなくなっていてビックリしているのではないでしょうか?
2020年4月より「ホテル・ブライダル科」は「ホスピタリティマネジメント科」へと生まれ変わります。何が変わるのでしょう????
「国際実践コース」(3年課程)の誕生です。
海外留学や海外インターンシップを行い、英語でホスピタリティを学ぶコースとなっています。今後日本には、より多くの外国の方が訪れると予想されています。
しかし、現状での秋田県への訪問客数は少なく、今後も急速な伸び率は期待薄です。
そこで、秋田コアビジネスカレッジは考えました。
より多くの外国の方々に訪問していただくには、相手を知ることが必要だ。と
相手の考え方やライフスタイルを知ることで、秋田への誘致プランニングやマーケティング
英語でのより高度なコミニュケーションを図り、地域活性のお役に立ちたい。・海外への興味があるが躊躇している。
・英語を学びたいがあきらめている。
・なにはともあれ無理だと思っている。
そんな方は、ぜひ話だけでも聞いてみてください。
ホテル・ブライダルコースと同じようにデュアルシステムを導入していますので、授業の中で時給が発生し学費や留学費用に充当することができます。今までのホテル・ブライダル科の内容はホテル・ブライダルコース(2年課程)としてそのまま継続されます。
国際実践コース(Advanced international experience course)の紹介ページ
オープンキャンパスに参加し、世界への扉を開きましょう!