情報システム科 Archives | 112ページ目 (491ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

情報システム科 ブログ

情報システム科のブログ一覧 (全491件中 334件目~336件目を表示)

  • 2019.01.08

    ビジネスキャリア科2年担任の後条です。

    本年もどうぞよろしくお願い致します。 

    新年最初は、学生の就職活動でも社会人のビジネススキルでも重要視

    されている日商簿記検定についてお話ししたいと思います。

    この検定はご存知の通り、事務系ばかりではなく販売、営業系の仕事

    に就く人にも必須のスキルとして定着してます。

    最近の出題傾向を見ていると「会計処理」ばかりでなく「会計表示」

    についての解答も要求されていることを感じます。

    つまり簿記の学習だけでなく、財務諸表の学習も包括的に進めていく

    ことが3級や2級でも必要になってきているということです。

        

    学習内容が年々複雑になってきてはいますが、当科は3級の授業から

    「会計処理」だけではなく「会計表示」も学習してますので、受験に

    対して何の不安も抱くことはありません。

    オープンキャンパスでは体験授業を行ってますが、授業や学習内容に

    ついての質問等も受け付けてますので、是非ご相談下さい。

    オープンキャンパスのお申し込みはこちら!

     

  • 2018.12.30

    先日、AKITA デジタルユース キャンプ 2018(地域ICTクラブ)の様子をお伝えしました。

    地域ICTクラブのメンターとして活動中!

    4日間にわたって、中高生がWebサイトの制作を学んでいますが、本校学生が講師のサポートとしてお手伝いをさせてもらっています。

     

    キャンプの様子が、さきがけ新聞のニュース記事として取り上げられていましたので紹介します。

    中高生、ウェブ制作に挑戦 秋田市、県の「キャンプ」始まる

    中高生が熱心に取り組み、情報技術に興味を持ってもらえているようで嬉しいですね。

     

    記事にもあるように、今回は株式会社トラパンツさんの講師が指導にあたっています。

    トラパンツさんは秋田のIT企業を代表する魅力ある会社なので、こちらも紹介しておきます。

    株式会社トラパンツ

    本校の卒業生も活躍しており、また在校生2名も現在アルバイトをしていて、1名は今度の4月から晴れて当社の社員になる予定です。

     

    企業と大学、専門学校、高校、中学校がつながる機会はとてもありがたいです。

    こうしたつながりが、何かを生み出していくような気がします!!

     

  • 2018.12.27

    冬休み、中高生向けプログラミング講座として、AKITA デジタルユース キャンプ 2018(地域ICTクラブ)が行われています。

    AKITA デジタルユース キャンプ 2018

    本校では、情報システム科と高度職業実践科の学生1名ずつが、メンターとして講師のサポートをしています!!

     

    4日間のうち、今日は2日目。

    ちょっとずつ指導も慣れてきているようでした。

     

    内容は秋田の魅力を発信するWebサイトの作成。

    WordPressを使っています。

    メンターも事前に内容指導してもらっているわけでなく、一緒に勉強しながらです。

     

    他のメンターの秋大や県立大の学生らとも仲良くなっていました。

    嬉しいですね。

     

    今後も秋コアは、地域と連動した取り組みを行っていきます!!

     

1 110 111 112 113 114 164
↑