情報システム科 Archives | 141ページ目 (491ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

情報システム科 ブログ

情報システム科のブログ一覧 (全491件中 421件目~423件目を表示)

  • 2018.02.14

    今回は小売業として身近なスーパーマーケットとドラッグストアの

    インターンシップをご紹介します。

    まず最初にご紹介するのは秋田県中央部に店舗展開をされている

    株式会社ナイス様の店舗です。

    ナイス追分店様では、品出し・前出し作業をさせていただきました。

     

    ナイス土崎店様では、訪問時にバックヤードで飲料の仕分・運搬作業を

    させていただいてました。

     

    次にご紹介する企業様も秋田県中央部での店舗展開をされている

    株式会社ドジャース商事様の店舗です。

    ドジャース広面店様では、加工食品の品出しをさせていただきました。

     

    最後にご紹介するのは、ドラッグストアで東日本を中心に店舗展開を

    されている株式会社ツルハ様の店舗です。

    ツルハドラッグ合川店様では、品出し作業やサッカー(袋詰め)作業

    をさせていただきました。

     

    次回もスーパーマーケットのインターンシップをご紹介します。

     

     

     

     

     

  • 2018.02.13

    先週、1年生がインターンシップに行ってきました。

    情報ビジネスコースの学生は、インターンシップ前までに

    3級リテールマーケティング検定の学習をします。

    そのため単なる“就業体験”だけではなく、販売士の知識を

    現場の仕事を通じてブラッシュアップさせられます。

    今年も数多くの企業・店舗のご担当者様にご協力いただきました。

    今回はホームセンターとカフェでの体験をご紹介します。

    (ホームセンターハッピー横手店様での品出しの様子です)

    (コメリパワー大曲店様での前出しの様子です)

    (コメリパワー秋田卸町店様でのサッカーの様子です)

    (ナガハマコーヒー秋田駅前店様での厨房作業の様子です)

    次回はスーパーマーケット・ドラッグストアでの体験を

    ご紹介します。

     

     

  • 2018.02.07

    前回 に引き続いて、インターンシップの様子をお知らせします。

    Webやデザイン制作会社のノリット・ジャポンさん。デザイン以外にも、いろいろな事業を手掛けていらっしゃいます。

    ノリット・ジャポンさんには今回、2名参加しました。

    ある食材について、企画アイディアやデザインの課題に取り組みました。

     

    続いて、プロデュース・プロさんです。こちらは学校のすぐ近くの会社です。

    ある案件からパンフレットを制作する体験です。今回のインターンシップ期間中、実際にクライアント先まで同行させてもらいました!

    MACはあまり使ったことがありませんが、大丈夫??

     

    次は、タカセミュージック ラボ(音楽教室)さんです。名簿作成から封筒デザインまでいろいろなお手伝いをさせてもらいました。

    電話応対もしています。たまたま電話がかかってきたので撮影!

     

    最後にもう一社。縁コーポレーションさんです。

    こちらでは、実際にWebサイトの更新作業を行っています。

    一瞬ミスしたかな?と思った場面も。慌てて修正していました。

    こちらでも、クライアント先へ写真撮影に同行させてもらいました。ありがとうございます!

     

    他にも学生は皆、いろいろな企業へインターンシップへ行きました。

    もうすぐ就職活動が始まります。ここからは自分の力で企業にアプローチしていきましょう!

     

1 139 140 141 142 143 164
↑