情報システム科 ブログ
情報システム科のブログ一覧 (全491件中 433件目~435件目を表示)
2017.12.27
今年最終日となった12/22(金)に、1、2年合同で交流会を実施しました!
前期の最後にも交流会を行いましたが、後期になって2年生が卒業研究を開始しているのでその経過報告も兼ねています。
今年の卒業研究は、映像制作(他校の紹介動画)や、アプリ開発コースとWeb・CGデザインコース合同でのWebアプリケーションの作成などを行っています。
1年次学生からはいろいろと質問が出ました。来年の今頃はもう、卒業研究を行っていなくてはいけませんね。
卒業研究報告は午前で終了し、昼からはお楽しみ交流会です。
交流会実行委員会が、お楽しみ会を企画しました。いろいろとゲームを行い、異様に盛り上がりました。
学年、コース関係なく交流を図ることができました。他学科から「うるさい!」とクレームが入らなくて良かったですね。
というわけで来年も楽しく過ごしましょう。
新しい仲間である新入生も入ってきますのでとても楽しみです。お待ちしています!!
2017.12.25
先日、商工会議所のホームページで第147回簿記検定の合格率が
発表されました。
2級の合格率は全国平均で20%超ですが、本校は75%でした。
全国平均のおよそ3.5倍です。(合格率はこちらをご覧下さい。)
その理由はどうしてでしょう。
それは本校に1級を指導できる経験豊かな教員がいるためです。
以前もお伝えしましたが、2級は1級の学習論点が3年間で段階的に
導入されてきています。
難易度が急速に上がってきていますが、1級を指導できる教員がいるため、
試験対策がしっかりできます。
さて、日商簿記2級は様々なメディアで企業が求める人材の有する資格と
して紹介されています。(必要とされる資格はこちらをご覧下さい。)
企業マネジメントの基本である簿記会計を体系的に学習し、将来は経営
分析もできるようになりたいと思っている方は是非本校にお越し下さい。
2017.12.22
ビジネスキャリア科1年のDeep Oneです。
いよいよ始まる冬休み!まったりのんびり年末を過ごしていきたいと思います。
そしてのんびりするためにはやはり、お菓子&飲み物の存在はかかせません。
大量のお菓子に囲まれ飲む物はもちろん・・・ペプシネックスゼロ!
これがなければ・・・始まらない。生きられない。やっていけない。
これまでの数々の検定勉強での眠気覚ましに貢献してくれました!
現在学習しているFP・販売士の勉強でも活躍中です。
その他趣味でも大活躍!でも頼り過ぎは禁物ですね。
来年も充実した1年を過ごしたいと思います。
それでは皆様、どうぞよいお年をお迎え下さい!