情報システム科 ブログ
情報システム科のブログ一覧 (全491件中 169件目~171件目を表示)
2022.08.01
7月27日(水)、28日(木)の2日間、広島県にて開催された「第17回若年者ものづくり競技大会」に
情報システム科Web・CGデザインコース2年 嵯峨拓途さん が出場し、
グラフィックデザイン職種で「敢闘賞」を受賞しました!おめでとうございます!!<本人コメント>
大会に出場して、自分の実力を明確に知ることができ、良い機会になったと思います。他の選手の腕前や良いデザインを見て学んだことを今後の制作に活かしていきたいです。<若年者ものづくり競技大会とは>
職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象に、技能競技を通じ、これら若者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として実施する大会です。2022.07.27
IT・アプリコースの2年生は現在、フォームズ株式会社様のご協力のもと、企業連携授業を実施中です!
1チームあたり4~5名の4チーム、それぞれでWebアプリケーションを制作しています。
チームでデータベースや画面の設計を討論しながら行い、現在はプログラミングの最中。
プログラミング言語はPython(パイソン)を使用しています。
Webアプリケーションの開発は大変なことも多いですが、講師に支援してもらいながら頑張っています。
企業連携により、仕事と同様のレベルでの演習が体験できます。
実は講師の方は本校の卒業生です。
学生の気持ちも分かるせいか、親身になって教えてくれます。
制作期間は約3か月間です。頑張れ!
2022.07.25
こんにちは。
💰ビジネスマネジメント科💰1年の伊藤です。
私たちは7月22日に日商簿記検定3級の試験を受けました。
みんな試験に向けてたくさん勉強してきたので、全員合格していればいいなと思います。💯
そして今日から🍧夏休み🍧に入ります。
私は宿題を最終日までためてしまう派なので、
今年こそは宿題をためずに夏休みを気持ちよく終わりたいです!
ただ勉強だけではなく、息抜きも大事だと思っているので
この夏休み中にかき氷屋さんとアイス屋さん巡りをしたいです。
夏休み明けは日商簿記検定2級の取得に向けて
頑張っていきたいです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ