医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全568件中 1件目~3件目を表示)
2025.02.19
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
今日は 医療事務科の学生による
接遇コンテスト を 開催しました܀ꕤ୭*
予選を突破した 1年生6名 & 2年生5名 の選手が
「受付」と「会計」の 2場面において
患者さんへの応対を 行いました✧︎*。審査員に
✯秋田赤十字病院 事務部総務課 佐々木様
✯株式会社ニチイ学館 教育人材課 後藤様
✯中通総合病院 事務次長/医事課長 小熊様
の皆様を迎え、医療機関側の視点で
審査をしていただきました!選手たちは みんな とても緊張していて
途中 詰まってしまう学生も いましたが
みんな 懸命に練習の成果を発揮しました!そして 審査の結果
1年生の部・2年生の部の優勝者は
次のとおりに決まりました!
✯1年生の部 東海林 ひなた さん(秋田令和高校出身)
✯2年生の部 畠山 和穂 さん(横手城南高校出身)
おめでと(੭*ˊᵕˋ)੭~💐入賞したみなさん はもちろん
今日 競い合った選手の皆さん
そして 予選に向けて 練習を重ねた
医療事務科の 学生 みんなが
今回 確実に 接遇力 UPしましたね ෆ ̖́-2年生は 春からの社会人生活で
1年生は 次年度の 実務研修で
自然な応対ができるよう
もっと 接遇力 あげていきましょう✡。:*.゚・*.--------------------
˗ˏˋ 3/15 (土) 春のオープンキャンパス ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
--------------------
2025.02.14
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
今日は 秋コア 卒業研究発表会܀ꕤ୭*
医療事務科 からは 学科内発表を経て
代表の2チームが ミルハスの大舞台にて
発表を行いました✧︎*。発表テーマは
✯こころの病気
✯女性の悩みどちらも 繊細なテーマではありますが
聴衆のみなさんに
自分にも関わりのあることとして
関心を持っていただけたなら
うれしく思います ෆ ̖́-発表をしてくれた
✯ヌーヌー
✯プリューム・ルナ
の2チームのみなさん!
お疲れさまでした ♥otukare卒研「女性の悩み」では インスタにて
啓発用の投稿をしています。
ぜひ ご覧ください!
秋コア インスタ
--------------------
˗ˏˋ 3/15 (土) 春のオープンキャンパス ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
--------------------
2025.02.12
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
今日は 1・2年生 一緒に
特別授業 『 ペン字講座 』を 受講しました܀ꕤ୭*
講師は 大仙市・仙北市 にある
穂湖書道教室 の 青池 穂湖 先生です!
(穂湖 は すいこ とお読みします)春から 社会人になる 2年生 と
春から 就職活動が始まる 1年生 は
それぞれ 文字を書く機会が 多くあります✧︎*。✯医療機関では
医師の代わりに医療文書を書いたり
診察券に 患者さんのお名前を書いたり します
✯就職活動では 医療機関の場合は
履歴書を 手書きで書くのが通常です
ペン字講座では 診断書を例に
漢字 や カタカナ 、数字 の
キレイに見える 書き方のポイントや
漢字や ひらがなが 混じった文章を
バランスよく書くポイント などを
教えていただきましたෆ ̖́-穂湖先生 とっても タメ になる
授業していただき
ありがとうございました (*ˊᵕˋ*)アリガトウ♥先生から「文字もコミュニケーションの1つ」と
いうお言葉があったように
気持ちを込めて 相手が読みやすい字を意識して
書いていきましょうෆ ̖́----------------
˗ˏˋ 2/15 (土) 学校説明会 ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
---------------