医療秘書科 Archives | 127ページ目 (574ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

医療秘書科 ブログ

医療秘書科のブログ一覧 (全574件中 379件目~381件目を表示)

  • 2020.09.16

    医療事務科1年の莉央です!

    今日は、ジャンプアップ講座として
    株式会社光風舎の澤木様から『医療機関で働く・医療秘書として働く』について
    講話をしていただきました。

    今回、澤木様の話を聞いて、2つのことが印象に残りました。

    1つ目は接遇についてです。言葉の選び方、表情、声のトーン1つ1つで
    患者さんを不安にさせたり、不快にしてしまいます。
    日頃から目上の人に対してやアルバイト先でも表情や声のトーンを意識して話をしたいと思いました。


    2つ目は個人情報の取り扱いについてです。
    実際に起きた個人情報のトラブルを聞いて驚きました。自分も個人情報の取り扱いには細心の注意を払い、トラブルを起こさないように充分気をつけたいと思います。


    今回の講話の内容は将来につながるものばかりでした。日頃からあいさつや言葉遣いに気をつけたいです。そして将来は、病院の顔として患者様だけでなく、他の医療スタッフともコミュニケーションが取れる医療事務員になれるように頑張りたいと思いました。

  • 2020.09.09

    こんにちは!医療事務科2年の ゆか です。
    9月7日(月)に卒業アルバムの
    クラス写真と全校写真を撮りました。

    あっという間に9月…。
    で、早い人では10月から早期出社が始まります。

    このクラスで過ごせる時間も、残り少ないのだなぁ
    と実感する毎日です…。

    今年はコロナの影響で、さまざまなレクリエーションや
    イベントが中止になってしまいましたので、
    就職活動や検定試験など、やらなければならないことは
    たくさんありますが、
    みんなで楽しい思い出も作りつつ
    卒業までの日々を送っていきたいです(^ ^)

  • 2020.09.04

    こんにちは!医療事務科2年の未歩です。

    8月も終わりましたが、まだまだ暑い日が続いているので
    水分補給などの熱中症対策を続けていきたいです。

    現在、私たちは9月末に行われる
    歯科の検定試験に向けて、勉強に励んでいます。
    点数の算定条件やレセプトへの記載方法など
    細かい決まりが多いので、
    記載要領に条件を書き足したり
    目立つように線を引いたりして、
    見落としを減らすように工夫しています。

    試験は、レセプトの問題の他に、
    学科や接遇の問題もあるので、
    並行して3科目の対策を頑張っていきたいです。

    コロナや熱中症など、心配なことが多いですが、
    対策をしながら体調管理に気をつけて、
    万全の体勢で試験本番に臨めるように
    みんなで頑張っていきましょう!

1 125 126 127 128 129 192
↑