医療秘書科 Archives | 129ページ目 (605ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

医療秘書科 ブログ

医療秘書科のブログ一覧 (全605件中 385件目~387件目を表示)

  • 2021.01.06

    こんにちは!医療事務科の舘岡です(*^-^*)

    2021年明けましておめでとうございます!
    丑年だけに
    一歩一歩着実に進んでいける年になるよう、
    原点回帰で頑張ろうと思います!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    医療事務科では、1月23日(土)に、
    特別講演会を開催します。
    「医療秘書の採用について」のテーマで、

    秋田県医師会の小玉会長からご講演いただきます。
    お申し込みはこちらから(*^-^*)

    ★☆秋コア公式インスタはこちら☆★
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

  • 2020.12.28

    こんにちは!医療事務科の舘岡です(*^-^*)

    2020年もいよいよカウントダウンが始まり、
    いろいろなことがあった一年だったなと
    思い返しています。
    2021年もまだまだ楽観できない状況が続きますが、
    自分ができることを継続しながら、
    学生たちが目標に向けて努力していけるよう
    フォローしていきたいな、と思います。

    2021年は、一日でも早く
    穏やかな日々が戻ってきますように。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    医療事務科では、1月23日(土)に、
    特別講演会を開催します。
    「医療秘書の採用について」のテーマで、

    秋田県医師会の小玉会長からご講演いただきます。
    お申し込みはこちらから(*^-^*)

    ★☆秋コア公式インスタはこちら☆★
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

  • 2020.12.22


    こんにちは!医療事務科の舘岡です(*^-^*)

    医療用語クイズ第4弾です!
    ぜひトライしてみてください(^O^)/
    本日は「胸腹部の症状・診察の用語」から出題しています。

    ★Q1
    (1)は一定間隔で繰り返される横隔膜の痙攣で起こる。
    通常は自然に消失する。しゃっくりのこと。

    ★Q2
    胸がドキドキするという自覚症状を(1)という。

    心臓の収縮力が増強した場合などにみられるが、かなり個人差がある。
    正常な場合でも、精神的な興奮の場合などに感じることもある。

    ★Q3
    呼吸の際に、ゼーゼー、ヒューヒューという音が聴取される状態を
    (1)という。気管支喘息の発作時の呼吸時に起こる場合がある。

    ーーーーーーーーーーーーーーー
    秋コアでは、1月23日(土)に、
    学校説明会を開催します。
    個別相談もできますので、
    お気軽にどうぞ!
    お申し込みはこちらから(*^-^*)

    ★☆秋コア公式インスタはこちら☆★
    ーーーーーーーーーーーーーーー

    それではクイズの答えです(^O^)/
    ★Q1(1)吃逆(きつぎゃく)
    ★Q2(1)動機
    ★Q3(1)喘鳴(ぜんめい)

1 127 128 129 130 131 202
↑