医療秘書科 Archives | 164ページ目 (605ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

医療秘書科 ブログ

医療秘書科のブログ一覧 (全605件中 490件目~492件目を表示)

  • 2018.12.17

    医療事務科の嵯峨です(*^^)

    今日のキャリア開発Ⅰの授業では、
    電話応対マナーについて学びました。

    電話応対は、声だけのやり取りになるので
    声のトーンや話すスピードなどが
    印象を左右します。
    「笑声(えごえ)」を意識して
    口角を上げながら声を出すと
    印象が良くなる、というお話が
    とても勉強になりました!

    録音機能がある練習用の電話機を使って
    学生が電話応対を行ったのですが、
    その話している声を自分で聞いてみて
    「早口すぎるー!」「声が低めー!」など
    多くのことに気付いたようでした。
    自分のことを客観的に振り返るのって
    大事ですね(*^^*)

    これから、さらに練習を重ねて
    実践的な電話応対力を身に付けいきましょう
    (^o^)丿

  • 2018.12.10

    医療事務科の舘岡です(*^-^*)

    今年は、暖冬と言われていますが
    一夜にして雪が降り積もり
    本格的な冬シーズンが到来しましたね。
    体調には、十分にご注意下さい(*^^)

    さて、医療事務科では、12月19日(水)に
    クリスマスレクリエーションを行います。
    クリスマスには一足早いですが、
    秋コアでは22日から冬休みに入るので
    "今年も皆さん、お疲れさまでした"  という意味も込めて
    ゆったり・楽しく過ごそうという企画です。

    準備や進行は、1年生が担当しており、 
    着々と準備が進んでいるようです(^_-)-☆

    企画内容は、当日までナイショのようで
    2年生はワクワク楽しみに待っているところです(*^_^*)

    さて、秋コアでは、
    12月14日(金) 社会人向けオープンキャンパス
    12月15日(土) 高校生向けオープンキャンパス
    を行います。
    秋コアで、どんな資格が取れて、どんな所に就職できるのか、
    ご興味のある方は、ぜひ一度遊びに来てください(^o^)丿

    社会人向けはこちらからどうぞ(*^-^*)
    高校生向けはこちらからどうぞ(*^-^*)

  • 2018.11.30

    医療事務科1年の石川茉莉です◡̈
    11月29日に秋田赤十字病院を見学させて
    いただきました。

    まず始めに受付から外来の診察室、
    会計などの一連の流れを説明を受けながら
    実際に院内を案内していただきました( * `ω´ * )

    電子カルテの入力も少し見せていただき、
    様々な面で電子化が進んでいることを実感しました。

     


    次に、医師事務作業補助者の職業に
    ついて詳しくお話を聞くことができました!!

    医師事務作業補助者に求められる人は、
    様々な知識や経験を積み上げて行くことが
    できる人、患者様の気持ちを察することが
    できる人だそうです。

    私自身、医師事務作業補助者という職業には
    興味はあったのですが、現役の方のお話を聞いて
    前よりも興味がでてきました!

    最後に、医療事務員も、医師事務作業補助者も
    1番大切なのはコミュニケーション能力と
    とお聞きしました。
    これからも、たくさんの人とかかわり、
    コミュニケーション能力を磨き、
    2年生から始まる、医師事務作業補助の
    勉強を頑張りたいと思います( •̀∀•́ )✧

     

1 162 163 164 165 166 202
↑