医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全614件中 49件目~51件目を表示)
2025.02.12
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
今日は 1・2年生 一緒に
特別授業 『 ペン字講座 』を 受講しました܀ꕤ୭*
講師は 大仙市・仙北市 にある
穂湖書道教室 の 青池 穂湖 先生です!
(穂湖 は すいこ とお読みします)春から 社会人になる 2年生 と
春から 就職活動が始まる 1年生 は
それぞれ 文字を書く機会が 多くあります✧︎*。✯医療機関では
医師の代わりに医療文書を書いたり
診察券に 患者さんのお名前を書いたり します
✯就職活動では 医療機関の場合は
履歴書を 手書きで書くのが通常です
ペン字講座では 診断書を例に
漢字 や カタカナ 、数字 の
キレイに見える 書き方のポイントや
漢字や ひらがなが 混じった文章を
バランスよく書くポイント などを
教えていただきましたෆ ̖́-穂湖先生 とっても タメ になる
授業していただき
ありがとうございました (*ˊᵕˋ*)アリガトウ♥先生から「文字もコミュニケーションの1つ」と
いうお言葉があったように
気持ちを込めて 相手が読みやすい字を意識して
書いていきましょうෆ ̖́----------------
˗ˏˋ 2/15 (土) 学校説明会 ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
---------------
2025.02.08
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
卒業式まで 約1か月!
嬉しいことに その前のタイミングで
2年生 全員の 就職先が 決まりました܀ꕤ୭*春からは 総合病院 や クリニック
調剤薬局 や ドラッグストア で
それぞれ 医療事務 や クラーク
そして 登録販売者として 就業します✯みんな 就職内定 おめでとうෆ ̖́-
---------------
˗ˏˋ 2/15 (土) 学校説明会 ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
---------------
2025.01.30
こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀
2年生が行っている 卒業研究も
いよいよ 大詰めです܀ꕤ୭*認知症予防 を テーマに
研究を進めている チームでは
ご高齢の方に向けて
脳トレ や 軽い運動 を提案しています✯
それを 実践したいなぁ と考え
・介護老人保健施設 ほのぼの苑 様
・ショートステイ わかば 様
に ご協力いただき
体験レクを させていただきました!レクでは
早口言葉 や 拮抗運動 など
利用者さまに いろいろと
体験していただきました!
皆さま 積極的に 取り組んでくれて
笑い声あふれる 楽しい体験会でした!皆さまの笑顔に パワーをいただき
卒業研究の まとめも うまくできそうですෆ ̖́-
---------------
˗ˏˋ 2/15 (土) 学校説明会 ˎˊ˗
お申込みはこちらから(*^-^*)
---------------