医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全628件中 571件目~573件目を表示)
- 2018.01.26 - こんにちは! 
 医療事務科1年 YUKA です。- 今週はとても天気が荒れていましたね! 
 電車やバスなど、交通機関の遅延などで、登下校が一苦労でした…。
 気温が低い上、風が強く、体感温度は下がる一方ですが、
 来週には硬筆書写の検定試験があるので
 体調を崩さないよう気を付けたいです。- さて、今週は秘書検定の授業で、 
 教科書の分野ごとに、1人ずつ担当を決めて
 冊子にまとめました。
 教科書の内容を自分自身でまとめることで
 しっかり頭に入れることが出来たと思います!
 ちなみに私は、弔事のマナーについてまとめました(^_-)-☆
 他の人の資料も分かりやすく、理解が深まったし、
 デザインの勉強にもなりました!
 秘書検定も、あと2週間後とせまっているので、
 合格できるように、しっかりと頑張ります!
- 2018.01.22 - 医療事務科1年の 目黒菜緒 と 山田真耶です - 冬休みが明けて、先週から新学期がスタートしました。 
 1週間経って、ちょっとは、
 学校生活の感覚が戻ってきたところです(^^)- 来週から検定が多くなっていくので 
 計画的に勉強をしていきたいと思います。- 今日、秘書検定の授業で、「PDSサイクル」について 
 学びました。
 PDSは Plan⇒Do⇒See の略で
 日本語では 計画⇒実施⇒確認 の意味です。
 何事も計画的にやり、その結果を振り返ること、
 次に活かしていくことが大事だそうです(^_^)- まずは、硬筆検定の合格を目指して、頑張ってみます(*^-^*) 
- 2018.01.09 - 医療事務科の舘岡です(*^^) - 新年おめでとうございます。 
 今年も「秋コア」を
 どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/- さて早いもので、来週から授業スタートです。 
 医療事務科は、
 2年生は卒業研究の追い込み&2月8日の卒研発表会に向けての練習
 1年生は休み明けから検定試験ラッシュになるので、資格取得に向けて勉強三昧
 となります。- 冬休みは、それぞれ楽しく過ごしてリフレッシュできたことと思います。 
 休み明けから、やるべき事を見極めて、計画的に頑張っていきましょう(*^-^*)