医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全614件中 70件目~72件目を表示)
2024.11.20
こんにちは! 医療事務科 教員の嵯峨です🍀
医療1年は ˗ˏˋ 医療DX ˎˊ˗ の特別授業を行っています!
今回は ˗ˏˋ 株式会社シグマソリューションズ様 ˎˊ˗ から
ෆ オンライン資格確認
について、教えていただきました ܀ꕤ୭*現在、医療機関では2021年以降
『オンライン資格確認』の運用がスタートしており
2023年4月からは原則義務化となっています!
秋田県では約94%が導入されているようです。
令和6年度改定における診療報酬の変化や
オンライン資格確認のメリット・デメリット
今後の展望など詳しく教えていただきました✨
薬剤情報や特定健診の結果の閲覧や
災害時に利用できる情報が増えるなど
メリットもありますが、
まだまだマイナ保険証を保有していない方も
多く険しい道のりのようです。
実習では受付をする機会が多くあります!
今回の知識を活かして
間違いのないように資格確認を頑張りましょうෆ ̖́-
株式会社シグマソリューションズ様ありがとうございました。****************
ꕥꕥ オープンキャンパス ꕥꕥ
12月 7日(土) クリスマスOC
ぜひ、遊びにきてね!
ご予約はこちらから💕
****************2024.11.13
こんにちは!
医療事務科 教員 の 舘岡です🍀11月から 1・2年生一緒の
検定試験対策が 始まりました܀ꕤ୭*
目標とするのは 2月にある
✯医療秘書認定試験✯ の合格です!今日は ✯介護保険✯ の分野について
担当の 嵯峨先生が 作ってくれた
分かりやすいプリントを 使いながら
問題演習を してみました ෆ ̖́-
全員合格! を目指して
1・2年生 一緒に 頑張ります (,,•ω•,,)****************
ꕥꕥ オープンキャンパス ꕥꕥ
12月 7日(土) クリスマスOC
ご予約はこちらからどうぞ(^O^)
****************2024.11.08
こんにちは!
医療事務科 教員の嵯峨です🍀
医療1年は ˗ˏˋ 労働条件セミナー ˎˊ˗ に参加しました!今回は、社会保険労務士の石川先生に来校していただき、
主に『労働時間・休暇』『賃金』『労働条件・ハラスメント』について
教えていただきました。
実際に仕事を始めてから直面する
就業規則や様々な権利はアルバイトでも適用されるものが多く、
学生のうちからこのような知識は必要だと感じました!!
また、時々ホワイトボードに書きながらわかりやすく
ご指導いただき、学生もより深く理解することができました。
社会人になる前に、どのような制度やルール、権利があるのか
知っていると知らないでは大きな差があると思います。
みんな就職活動に向けてまた1つレベルアップしましたね🔥
石川先生ありがとうございました。*******************
ꕥꕥ オープンキャンパス ꕥꕥ
11月 9日(土) 学校説明
12月 7日(土) クリスマスOC
ぜひ、遊びにきてね!
ご予約はこちらから💕
*******************