医療秘書科 Archives | 50ページ目 (576ページ中) | 学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

医療秘書科 ブログ

医療秘書科のブログ一覧 (全576件中 148件目~150件目を表示)

  • 2023.08.31

    こんにちは!医療事務科2年の澁谷です!
    8月31日に、秋田県総合保健センターで、合同就職説明会と、基調講演を行いました!

    合同就職説明会では「秋田赤十字病院、IKEYAKUホールディングス、CLOVER DENTAL、
    光風舎、ニチイ学館、中通総合病院」の採用担当者にお越しいただき、
    学生が特に興味のある3ブースから、それぞれ説明を聞きました。



    就職説明会なので、採用試験についての説明だけなのかなと思っていましたが、
    病院・クリニック・企業 の特徴や方針、教育体制や福利厚生など、
    自分がその場所で働く上で絶対に気になるだろうなと思うことを
    色々と話して下さったので、とても参考になりました。

    中には、病院名や企業名が入ったテーブルクロスや
    椅子カバーを使って
    ブースを装飾しているところもあり、
    どこの 病院・クリニック・企業 なのかが一目で分かるので

    ビジュアルなアピールの仕方が インパクト大 
    面白いなと思いました。

    いろいろなお話を伺い、これから本格化する就職活動に活かせる
    多くのことを学べた貴重な時間となりました!

    基調講演では、小野崎医院の理事長・院長である小野崎先生を講師に迎え、
    「病院の語源や歴史」「働く意義とは」「接遇とクレーム」
    「医療事務・医療事務作業補助者の必要性」についてお話していただきました。

    働く意義については
    お金を稼ぐということだけでなく、

    自己実現や社会の一員として務めを果たす、という意義があること。
    知識や技術の「能力」だけでなく
    情熱や信頼などの「思い」も大切であると思いました。


    また、接遇についてのお話では
    身だしなみはもちろん、
    接遇においては
    挨拶、やわらかい表情、心を開いて会話する、

    穏やかな雰囲気が重要だと分かりました。

    そして、クレーム対応では
    具体的なクレーム事例をご紹介いただきながら、

    様々なクレーマータイプがあり個々に合わせた対応が大事、
    事実・要望確認が必要、ということを学びました。

    今回の講演を通して、医療事務は、
    診療報酬の面で
    医師をバックアップする裏方の立場にあること、
    一方で受付にいる時は
    医療事務の印象が医療機関の印象に直結するため

    医療機関の「顔」であること、を再実感する事が出来ました!

    小野崎先生、医療機関の皆様ありがとうございました!!

    ***********************
     9/9(土)  ˗ˏˋ 秋のオープンキャンパス ˎˊ˗  開催!
     医療事務科の体験講座は \\ 卒業生の講話 第3弾 //
      総合病院に勤務している卒業生が
      仕事のこと、学生時代のことなど
      いろいろなお話してくれます ⸜❤︎⸝
      ぜひ参加してね!!
      お申込みはこちらから(*^-^*) 
    ***********************

  • 2023.08.29

    こんにちは! 医療事務科 教員の舘岡です🍀

    8月29日(火)に
    ˗ˏˋ 電話応対コンクール 秋田中央ブロック大会 ˎˊ˗
    があり、2年生5名が出場しました ܀*

    練習では、みんな
    何度もスクリプトを組み立て直したり、
    電話で話す声を録音しては
    発声や言葉遣いをさらに良くしようとしたり、
    本当に、一生懸命頑張りました(๑•̀ - •́)و✧

    そして、今日の本番を迎え
    とっても緊張しながらも、

    みんなそれぞれ
    これまでの練習の中で

    ベストの実演ができました✨

    その結果‥‥
    2名が
    入賞を果たしました㊗
    しかも、そのうち1名は準優勝です㊗㊗

    秋コア史上 初の入賞ですので
    この上なく嬉しいです💖
    ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!

    みんな 一生懸命頑張ってくれて
    ありがとう! ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬アリガト
    入賞したみなさん 本当に
    おめでとう! オメデト(*ˊᵕˋ*)

    ------------------------
     9/9(土)  ˗ˏˋ 秋のオープンキャンパス ˎˊ˗  開催!
     医療事務科の体験講座は \\ 卒業生の講話 第3弾 //
      総合病院に勤務している卒業生が
      仕事のこと、学生時代のことなど
      いろいろなお話してくれます ⸜❤︎⸝
      お申込みはこちらから(*^-^*) 
    ------------------------

     

  • 2023.08.22

    こんにちは!医療事務科の嵯峨です!
    早いもので、あっという間に夏休みも終わり、
    学校がスタートしました✨
    久しぶりに学生と会話をして、元気をもらっています!!

    さて、今日は医療2年生による実務研修の成果発表会がありました👏
    一人ひとり3週間で体験させたいただいたこと、成長できたこと、
    今後の課題など振り返りながら発表を行いました。

    1年生も、2年生も、興味津々です👀
    医療機関によって、させていただく実習内容も、
    対応する患者様も1つとして同じところはありません。

    特に、フリーテーマでは、学生が感じたこと、皆に教えたいこと
    新たな発見などがあり、私も学ぶことが多い発表でした。
    嚥下を円滑に行うためのゼリーの話や、
    オペに実際に入り麻酔医のサポートを行う手術場クラークの話は
    とても興味深かったです✨

    1年生も積極的に質問をしてくれました!!
    来年度の実務研修の参考になれば幸いです!!
    発表お疲れ様でした💕

    -----------------------
     ˗ˏˋ 9/9(土)   秋のオープンキャンパス ˎˊ˗
     秋のOCでは、総合病院に勤務している卒業生が
     仕事のこと、学生時代のことなど
     いろいろなお話してくれます ⸜❤︎⸝
     なんでも聞いちゃおう!!
     お申込みはこちらから(*^-^*) 
    -----------------------

1 48 49 50 51 52 192
↑