医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全582件中 217件目~219件目を表示)
2022.11.16
医療事務科1年の朱里です!
今日は、『実務研修Ⅰ成果発表会』があり、
10月の実務研修を自分達で振り返り発表を行いました。私は発表と司会を担当しました!
かなり緊張してしまいましたが、声のボリュームと目線が低くなりすぎないように気をつけました。皆の発表では、受付業務、カルテ整理や新患登録の入力、薬のピッキング、一包化などの機械の操作等、
いろいろなことを体験させていただき、一人一人が自分の反省点を見つけ、実務研修を通じて
知識をより深めることができたのだと感じました。
そして、実習を通してほとんどの人がコミュニケーション力と
電話応対を頑張りたいと言っていたので全員で力を入れていきたいと思います。私は、今回病院の実務研修に行ったのでクリニック、薬局についての報告が印象に残りました。
一包化やピッキングが難しいと聞いたので頑張りたいと思いました。来年の実習では特に患者さんと接する時に落ち着いて話せるようにしたいです。
緊張してしまうと話す言葉が早くなり、敬語も正しく使うことができなかったので
授業やアルバイトなどで話す時に意識をして自信をつけたいと思います。気持ちを新たにまた勉強に励みます!!
**********************
秋コアでは、12月10日(土) に
クリスマスオープンキャンパス開催!
医療事務科では
「医療秘書って、どんな仕事?
~接遇マナーを体験してみよう~」
を行います。
プレゼントもあります☆
お申し込みはこちらから(*^-^*)
**********************2022.11.11
医療事務科2年の 瑠南 です。
今日は、学生会のイベントで
「お菓子総選挙」がありました!クラスごとに、オススメのお菓子を
オンラインのプレゼン形式でアピールして、
秋コア人気No1を選ぼう!というものです。
No1に選ばれたお菓子は、
後日、全校生徒に配布されます!医療2年のオススメ「柿ピー」は
残念ながら選ばれませんでしたが、
この機会にいろいろ調べてみて
種類の豊富さにビックリでした\(^o^)/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋コアでは、12月10日(土) に
クリスマスオープンキャンパスを行います!
医療事務科では
「医療秘書って、どんな仕事?
~接遇マナーを体験してみよう~」
を行います。
プレゼントもあります☆
お申し込みはこちらから(*^-^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022.11.07
こんにちは!
医療事務科1年のみほです!今日は、城東消防署の2名の方にお越しいただいて、普通救命講習を受けました。
胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方、窒息や止血・骨折の手当の仕方などを教えて頂きました。実際に胸骨圧迫を行うと、約5cm程沈むように圧迫するため、かなりの体力を使うので1人では大変でした。
また、周囲の確認や声掛け、AEDの操作など一つ一つ命を助けるために大切な作業があることを知ることができました。
他にも、実際に現場で経験された救命救急のお話を聞かせていただきました。私たちがいち早く行動に移して、異常があればまず最初に119番通報をして、
手当を行うことが、命を救うために1番大切なことだと学びました。
これからは、知識があるだけで終わらず、実践的な現場で恐れず積極的に動けるような人間になります。
城東消防署の皆さんありがとうございました。**********************
秋コアでは、12月10日(土) に
クリスマスオープンキャンパスを開催します!
お申し込みはこちらから(*^-^*)
**********************