医療秘書科 ブログ
医療秘書科のブログ一覧 (全574件中 22件目~24件目を表示)
2024.12.18
こんにちは! 医療事務科 教員 の 舘岡です
11月から スタートした
˗ˏˋ 歯科助手 ˎˊ˗ の授業 ܀ꕤ୭*
今回は ˗ˏˋ バキューム操作 ˎˊ˗ について
先生から マンツーマン で教わりました!口腔内に バキューム を入れるため
患者さんが 苦しくないように 気をつけたり
ドクターの視野を 妨げないようにする など
細かい配慮が必要な 難しい作業‥‥ですが マネキン と バキュームなど
実際の器具 を使用した 演習形式で
先生が学生1人ずつに
丁寧に教えてくださいました ෆ ̖́-歯科医院 に就職すると
受付などの 歯科事務のほかに
歯科助手 のお仕事を 兼任する場合があります
今回 特別授業を通して
歯科助手の イロハ が 身につくことを
期待します.˖٭.˖٭ෆ*****************
ꕥꕥ 1月25日(土) 学校説明会 ꕥꕥ
お申込みはこちらから(*^-^*)
*****************2024.12.17
こんにちは!
医療事務科 教員の嵯峨です医療1年は キャリアⅠの授業で
˗ˏˋ 電話応対 ˎˊ˗ に挑戦しました!!医療事務科では2年次に
電話応対コンクール出場を目指すため、
電話応対には力を入れております滑舌や濁音など発声練習を行い、
電話応対での言葉づかいや流れを確認します!
実際に、『てるコーチ』という電話応対機器を使い
緊張しながらも実践です
緊張もありましたが、語尾の『ます』に
気をつけて行いました!
基本のやり取りもこれでばっちり!
『電話もホスピタリティ精神で』!!
おもてなし、思いやりを意識して
電話応対練習を頑張りましょう♪
*****************
ꕥꕥ 1月25日(土) 学校説明会 ꕥꕥ
ご予約はこちらから
*****************2024.12.10
こんにちは!
医療事務科 教員の嵯峨です医療1年は ˗ˏˋ 医療DX ˎˊ˗ の
特別授業を行っています!
今回は 株式会社アルファシステム様 から
˗ˏˋ 予防医療 ˎˊ˗や ˗ˏˋ 地域連携医療ˎˊ˗
について 教えていただきました ܀ꕤ୭*
口腔機能測定を用いた
高齢者の健康を維持するための健診や
仙北市で行われている医療MaaSについてなど
超高齢化社会をどうにか良くしていこうという情報が
盛りだくさんでした
演習では、私も学生と一緒に滑舌測定を行いました!
『か』を5秒間で何回も発音し回数を測定します!
10歳から34歳までは平均29回~40回だそうです!
さすが学生は早かったですෆ ̖́-
私はうまくいかず、嚥下の力が弱いようです!!気を付けないと( ノД`)わかりやすく学生目線で温かくご指導いただき
楽しみながら学ぶことができました!
株式会社アルファシステム様ありがとうございました。*****************
ꕥꕥ 1月25日(土) 学校説明会 ꕥꕥ
ご予約はこちらから
*****************