ブログ

ブログ一覧 (全15件中 1件目~3件目を表示)

  • 2021.01.29

    こんにちは!
    ホスピタリティマネジメント科1年のHとYです!

    卒業制作の模擬披露宴まで、残すところ2日となりました!
    最近は毎日リハーサルをしていて、完成が目前まできていることを実感しています🙌🏻

    2年生の準備中の風景です✨

    私たち1年生も、先輩方と話し合いを重ねアドバイスを頂きながら、自分の役割に責任を持って取り組んでいます。
    出来ることが限られる今だからこそ、その中でいかに来てくださった方を楽しませることができるか、と試行錯誤しながら作ってきました。その思いを精一杯本番に込めたいと思います!

  • 2年次学生は現在、企業連携授業でIoTサービスの開発演習を行っています。

    演習の様子はこちら↓

    企業連携授業(株式会社コア様)

     

    使用しているのはGR-LYCHEE(ライチ)という小型コンピュータ。

    これに小型カメラをつけて顔の表情分析をしてみよう、という内容です。

     

    プログラミングはほぼ完成して動作もバッチリ!なのですが、少し気になる点が。

    このGR-LYCHEE、基盤がむき出しになっていてちょっと見た目が気になる!?

     

    ということで、GR-LYCHEEのケースを自作してみよう、ということになりました。

    学校にある3Dプリンタを使いましょう!

     

    まずソフトを使って造形物をデザインしていきます。

     

    そして3Dプリンタがこちら。樹脂を積み上げていって物体を造っていきます。

     

    試しに板となる部分だけ出力してみました。

     

    サイズは大丈夫だったようです!

    この作業も現在進行中です・・。

     

    このあとケースを作り、さらにカメラ部もうまく保護できるようにしたいところです。

     

  • 2021.01.28

    1月14日にお知らせしたように、情報システム科1年、高度職業実践科1年の企業連携授業がスタートして3週間目になりました。

    先週から今週にかけて、設計からプログラミングに作業が移ってきました。

    まずは進捗会議 で、スケジュールと進み具合をお互いにチェックします。む、ちょっと遅れ気味のようです。

      

    チームでの開発では、ソースプログラムの共有とバージョンの管理が大切です。そのためのツール 「Git」について企業の方に講義していただきました。

    さあ、設計も完璧だし(ほんとかな?)、プログラミング開始!

    おや、ちょっと手間取っているようですね。

    今回は、大きく2つの処理 (1) データベースにアクセスする処理、(2) 画面を表示したり切り替える処理 が軸になります。細部に神は宿るといいますが、果たしてみんなの前にソフトウェア開発の神様は降りてくるでしょうか?

    がんばれ! がんばれ!

    お、なんとなく できてきたような。

    ひとまず、Good Job! といっておきましょう。でもこれからが大変なんだよね。

    来週が最終週になりますが、最後まで粘り強く作っていきましょう。

1 2 3 5
↑