ブログ
ブログ一覧 (全1528件中 1075件目~1077件目を表示)
2019.07.30
みなさんこんにちは☆
蒸し暑い日が続いていますね"(-""-)"
早く梅雨が明けて、太陽の光を浴びたい今日この頃です(´・ω・`)ホテル・ブライダルコースでは、
新郎新婦のお二人が会場見学に訪れた際の接客スキルを身に付けるために
接客ロールプレイングを授業で取り入れています☆目指すは新郎新婦様に安心感を与えられるプランナーです!
スペシャルオープンキャンパスでは、
プランナーを目指す学生たちが高校生のお悩みや相談を優しく聞いて解決していきますよ(^o^)/予約はまだ間に合いますε========ヘ(^▽゚)ノ イソゲー!!
8/3・8/4・8/5スペシャルオープンキャンパスのご予約はこちらからお願いします!
ホテル・ブライダル科「インスタグラム」はこちら☆
2019.07.29
いよいよ 7/27(土)、ETロボコン2019 第1回目の試走会です。またまた、秋田から新幹線こまちに乗って、いそいそとやってきました盛岡です。むしむしと秋田も盛岡も暑いなぁ。
学校では、本番のコースで走らせることができないため、試走会での走行は欠かせません。なおかつ、実験と情報収集の貴重なチャンスです。2時間弱、気合を入れて頑張りましょう。
本番用のコースを見るのは初めてです。おや、意外とコンパクトな感じを受けます。やはりゴール直後の青いラインが目立ちます。これが難所へのチャレンジする際の「鍵」になります。
ゴールを目指して、スタート!
おおっ、2年生チーム、最初からゴールまで完走するじゃないか!もしかして、史上最強じゃないか!
(しかし、まだ実装していない部分がいっぱいあるのに、こんなにうまくいっていいのか?これは何かの罠なんじゃないのか...)
図にのって、さらに走行スピードを上げようとするメンバー。限界突破なるか? あ、やっぱりここでコースアウト。
改善の余地はまだまだあるなぁ。毎度のことではあるけれど、S字カーブはくせものですね。
さて、3年生チームはどうかな?
むむ。片方のコースしかうまくいかないって?
スタート直後に後ろに下がりすぎるし、尻尾は変な動きはするし、うぅ、散々ですなぁ。プログラムに致命的な欠陥があるんじゃないかな。ちょっと準備不足でした。
悲しい背中の3年生。
まあ、走行できなくても、センサーによる情報収集はできたよね。
ちらりちらりと横目で他のチームの走行を見てみますと、結構がっちり走行しているチームがいます。タイムも上々。この時期にあの安定した走行はお見事というしかありません。企業参加のチームのようでしたが、メラメラと(勝手に)ライバル心が燃え上がるのは、私だけでしょうか?
第2回目の試走会は、8/24(土)。それまでにどれだけプログラムの精度を高められるか、夏休みですが、ここが勝負時です。
「熱い」夏はまだまだこれからです。
8/3(土)~8/5(月)はスペシャルオープンキャンパスです!
IT系の初日のテーマは「迫力満点★3Dゲーム制作 ~簡単なのにリアルな演出~」
自分だけのオリジナルな3D世界の創作を体験してください。
プログラミングをしなくても簡単な操作でここまでできるという技術の凄みが実感できます。
使用するソフトウェアは無料なので、ぜひ使い方を覚えにきてみては?
スペシャルオープンキャンパスの申込はこちら↓からお気軽にどうぞ。
(画面下部に「オープンキャンパス申込み」ボタンがあります)
まずは体験してみましょう!!