ブログ

高度情報システム科ブログ一覧 (全3件中 1件目~3件目を表示)

  • 2020.01.20

    昨年、秋田県庁で導入した会話ロボットSota君のロボットプログラミングを、高度職業実践科ITスペシャリストコースの学生が行いました。

    秋田県庁sotaプロジェクト始動!

    あれから約一年、今度は次の学年の学生が引き継ぎ、Sotaをさらに成長させるべくプロジェクトを結成しました!

    先輩の成果に負けずに、Sotaをグレードアップしていこう!!

     

    というわけで、秋田県庁第二庁舎にやってきました。

    こちらの1階にSota君が置かれているのですが、現在耐震工事中で任務はお休みです。

    今のうちにSotaの性能強化ですね。

    エレベーターで3階に向かい、デジタルイノベーション戦略室へ。

    さすがに緊張していますか?

    秋田県庁の方からは、Sotaに関する機能追加や目的の話だけにとどまらず、県庁の紹介、就職や将来のこと、趣味の話まで幅広くお話しいただき、またいろいろなことを教えてもらいました。

    こんな機会をいただいて、貴重な経験になりますね。

    今年はおよそ一か月の期間で、演習授業の一環としてSotaの企画から設計、実装まで行っていきます。

    インターンシップや就職活動も始まり忙しくなりますが、頑張っていこう!

    (多分、Sotaも応援してくれていると思うので・・・・?)

    開発の様子はこのブログでお伝えしていきます。

     

  • 2020.01.12

    昨日 に引き続きあきたキッズプログラミングスクールの2日目を行い、無事終了しました!

    昨日の様子は、さきがけ新聞にも記載されています。

    親子でゲーム制作に挑戦 秋田市、プログラミングの基礎学ぶ

     

    2日目の今日も小学1年生から中学3年生まで、幅広い年齢の子供たちが参加しました!

    Webブラウザ上から、Scratch(スクラッチ)というプログラム言語を使用してゲームプログラミングしていきます。子供たちからは、ゲーム制作が進むたびに歓声や笑い声があがります。

    丁寧に作っていく児童もいれば、いろいろやってみる面白い児童も。

    学生サポートも、2日目ということもあり、かなり慣れてきたようでした。教えるのも勉強ですね!

    スクールは13日の秋田高専、秋田大会場で終了となりますが、このあと小中学生はプログラミングアワードという大会があるので、そちらも楽しみです。

     

    今後は小学校でもプログラミング教育が始まり、ますますITは注目されていきますね。

    秋田コアビジネスカレッジも、IT教育に関わる学校として、地域と連携して秋田と秋田の未来を盛り上げていきます!!

     

  • 2020.01.11

    秋田コアビジネスカレッジでは、魁新報社主催のあきたキッズプログラミングアワードの体験教室(スクール)に協力しています。

    あきたキッズプログラミングアワード

    1月11日、12日の2日にわたって、小中学生向けにゲームプログラミング実習を実施しています。

    本校の教員と協力企業が講師を務め、高度職業実践科の学生たちもサポートしています。

    内容は、スクラッチ(Scratch)というプログラム言語によるゲームの制作体験です。

    プログラミングをして、キャラクタが動くと思わず歓声が!

    小学1年生から参加していますが「座標」とか「制御」とか出てきてもみんなすいすい進めています。

    スゴイ!!!

    学生のみんなもしっかりサポートしてくれました。

    子どもたちと仲良くなれたかも!?

     

    今日は午前午後それぞれ親子20組で、合わせて40組(約80名)の方に参加いただきました。

    明日も行いますので、お待ちしています!

     

↑