ブログ
高度情報システム科ブログ一覧 (全5件中 4件目~5件目を表示)
- 2020.02.14 - 高度職業実践科2年生は、昨年に引き続き秋田県庁のSotaプロジェクトで、Sota君を成長させています。 - 詳しくはこちら - インターンシップで中断期間もありましたが、割と順調に開発を進めてきました。 - 追加した機能を2つ紹介します。 - 来庁者が県庁の部署(○○部や○○課)を尋ねると場所を答えてくれる機能は昨年実現していますが、それ以外に会議室の場所も教えてくれるようにしました。 - テスト動画です。 - また、来庁者が帰るときなどに、バスの時間を教えてくれる機能も追加しました。 - インターネットでバス時刻表を検索し、Sotaに言わせるようにしています。 - 動画はこちら。 - 一番近い時刻と、その次まで教えてくれるようにしました。 - 便利ですね!! - 遅い時間だともうバスはないので、そのときは「朝までないよ」と言わせるようにしました。 - 他にも機能をいくつか開発中です。 - このSota君、秋田県庁で会えるので、グレードアップした姿をお楽しみに! 
- 2020.02.10 - 高度職業実践科の1~2年は、2/3~2/7の一週間、各社に分かれてインターンシップに参加してきました。 - 今回はみな、秋田市内のIT企業でした。 - こちらはフォームズ株式会社様の様子です!  - こちらでは2年1名と1年1名がお世話になりました。 - プログラミング言語のPythonの練習を行った後、Pythonを使用して強化学習の体験を行いました。  - 強化学習はコンピュータ自身がシミュレーションを行い、その結果をもとに次の行動を決めていくという機械学習の一つです。 - つまり、人工知能(AI)分野の体験です!  - パラメータも調整しながら、インベーダーゲームが強くなるよう何十万回もゲームを繰り返し行わせました。 - 楽しんで学べたようですね。  - 実際の会社で実習を行うことができ、技術的なこと以外も吸収できたのではないでしょうか。 - ランチミーティングにも参加させていただき、社会人とのコミュニケーションも図れたようです。 - 企業の方々、本当にありがとうございました。 - この経験を、自身の将来を考える上で生かしていきましょう! 



