ビジネスコース ブログ
ビジネスコースのブログ一覧 (全313件中 298件目~300件目を表示)
2017.10.23
ビジネスキャリア科1年 nuts です。
簿記の勉強は難しい…
日商簿記1級の問題を自宅で解いてばかり居ると、ふと集中力や、やる気が切れてしまう時がある。
そんな時に私は気分転換にバイクに乗る。
そして、自分のお気に入りの場所で沈む夕日を見る。
この時だけは簿記を忘れて、黄昏ることができるのだ。
そうすると、新しい考えや問題の意味を理解したりできる時がある。
たまには気分転換も必要だと思った今日この頃。
2017.10.10
先日、ビジネスキャリア科1年生は事業計画やマーケティングの学習の一環で、
秋田大学で行われたセミナーに参加してきました。
このセミナーは、若年者が起業するにあたっての方法を、お米作りの
工程に見立てたものです。
創造したアイデアをじっくりじっくり育んで事業を作り出していく
“農耕型”の事業計画の方法論が紹介されました。
今回は「耕起」ということで、事業のきっかけとなるアイデアづくりを
学生たちは体験しました。
日頃は学校で机に向かって勉強している学生たちも、アイデアづくりの
グループワークの時は、自由な発想で様々なアイデアを作っていました。
これからの学習に対して大きな刺激になったと思います。
最後になりますが、今回のセミナーでお世話になりました事務局の皆様、
講師の皆様等、関係者の方々にこのような機会をいただいたことに対し
厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
2017.10.02
先日、学校祭がありビジネスキャリア科1年生が模擬店を出しました。
事前に学生達で話し合って対象商品・価格・販売方法・対象顧客等を
考えて計画し、当日の販売に臨みました。
普通なら販売をして利益が出ればOKで終わりですが、実社会では
そこからさらに大事な作業が行われます。
計画して実行したものを検証して次の機会に活かすことです。
学生たちは、検証作業を用意したシートに沿って行い、改善点を
話し合っていました。
さて来年はどのような模擬店を学生たちは出してくれるのか。
まだ1年先の話ですが、今から楽しみです。