ビジネスコース ブログ
ビジネスコースのブログ一覧 (全313件中 67件目~69件目を表示)
2023.06.23
こんにちは!
ビジネスマネジメント科の佐藤です。
6月上旬になり梅雨入りし、ジメジメとした日々が続いています。
突然の雨には気をつけましょう。
さて、先日当校ではオープンキャンパスが開催され、
ビジネスマネジメント科では「ピカソになろう」を開催しました。
Wordを使って、図形で絵を描く企画となっており、
完成した絵もそれぞれ個性があってとても面白かったです。
特にお題の一つである「ひまわり」は使う図形も細かいものが多く、
皆とても苦戦していました( ̄ー ̄)
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
曇り空が続いておりますが、明るく元気に、頑張っていきましょう!2023.06.19
ビジネスマネジメント科の伊藤です。
最近は気温も上がり暑くなってきましたね。
熱中症には気をつけましょう!(・ᴗ・`; )
さてビジネスマネジメント科の1年生は
電卓検定1か月前になり、それぞれが自分の受ける級を決め、
検定合格に向けて日々学習に取り組んでいます。
クラス全員が合格出来たらいいなと思います!
電卓検定のつぎは日商簿記検定もあり、
今までよりも学習に力を入れなければいけなくなり
大変な部分もありますが、クラスのみんなと協力して
頑張りたいと思います( ᐙ )و2023.05.26
こんにちは!
ビジネスマネジメント科の渡辺です。
5月下旬になって風邪が流行り始めましたね。
私も見事に風邪を貰いました、皆さんは風邪を引かないようにお気を付けて💦
さて、ビジマネ2年生ではネット販売の授業が始まりました。
そこで今回は、税理士の宇佐見先生から
会社設立のお話や法人についての授業をして頂きました!
授業を受けてみて、想像していたよりも
会社の設立は行う事が多く複雑で、分からなかったことが多かったです。
資本金や会社のことは簿記やFPで触れていたものの、実践になると
とても難しかったです。
会社の名前や方針、ルール、なにを売る会社なのか、
資本金はどうするのか...。
他にも登記や色々な承認作業など、実際に税務署などに出すわけではありませんが
会社を立ち上げることを想定して行う作業がすごく多く、
私のグループでは会社の方針くらいしかまだ決められてないので、
もっとメンバーと話し合いたいと思います💦
これからネット販売の授業が本格的に始まる事に対して少し不安はありますが、
自分の会社を立ち上げるということは楽しみでもあります!
利益を出せるように、グループのメンバーと協力して全力で頑張りたいと思います。