ビジネスコース ブログ
ビジネスコースのブログ一覧 (全313件中 115件目~117件目を表示)
2022.04.14
こんにちは ビジネスマネジメント科1年の渡辺です!
入学してから早くも2週間が経とうとしています。
4月5日の入学式は、めっちゃ緊張しました。
初めて会う人、初めてのスーツ、何もかもが初めてだらけで
ドキドキが止まらなかったです。
僕はスーツを着る練習をあまりしていなかったので、
当日はネクタイの結び方に時間を取られちゃいました。他の1年生の皆さんもきっと、僕と同じような心境だったのではないでしょうか?
入学式では、理事長、校長先生の貴重なお話を聞くことができ、
自分の夢を必ず実現させたいという思いがより一層強くなりました!
そして、入学式にいた1年生のみんなと仲良くなって、
共に秋田コアビジネスカレッジのスローガンであるjumpnowを胸に刻んでいきたいと思った入学式でした!2022.04.04
2/27(日)に行われた第160回日商簿記検定2級で、ビジネスマネジメント科の 1年生の中から見事3名が合格しました👏 今回の検定は秋田商工会議所管内の合格者9名(合格率10%)という、超難問で したが、その内の3名が本校の学生でした! 以下、合格した3名から喜びのコメントです。 Y.K君(左)「11月に落ちてしまい、その悔しさをバネに勉強し、やっとの思い でとる事が出来ました。次は1級を目指して頑張りたいです。」 M.K君(中)「簿記に対して無知な状態から学習し、1年以内に合格できたことを すごく嬉しく思います。」 K.K君(右)「連結会計を捨てずに、しっかりと勉強したところが合格に繋がった と思います。」 本当に良く頑張りました!合格おめでとう🎉
2022.03.01
こんにちは!
ビジネスマネジメント科1年の開發です!
最近は寒波がおさまり気温は上がってきましたが、
まだ空気は乾燥していますので、お肌に気をつけたいと思います。
さて、2/27にビジネスマネジメント科の目標の一つである
日商簿記2級を受験しました。
2級は6月に受験した3級よりも範囲が格段に広く深く、
時間的にも全て難しくなっています。
全部解き切るためには早くかつ正確に電卓を打つことと効率的に問題を解くこと、
それをこなすためには幅広い知識量が必要になってきます。
また引き出しを多くしても引き出せなければ意味がないので、問題を多く解いて
慣れる必要もあります。
自分は10月に1度この試験に落ちています。
あれから自分は相当勉強したと感じており、また解けた実感も以前よりあるので、
今回は受かってることを祈ります。最後に、2/28に終業式が行われ春休みに入りました!
春休み中は日商簿記1級の勉強を進めて1発合格を目指します!
また他にもFP2級やパソコン系の資格も2年次には受けるので
一歩ずつ着実に前進していきたいと思います。