ビジネスコース ブログ
ビジネスコースのブログ一覧 (全313件中 118件目~120件目を表示)
2022.02.24
こんにちは。
ビジネスマネジメント科1年の梶原です。
私たちビジネスマネジメント科1年は2月16日に医療事務科1年と合同で模擬面接を行いました。
模擬面接ではハローワークから講師の方が来て下さり、
面接に向けて準備しなければいけないことや、心構え等様々なことをご指導いただきました。面接練習中はとても緊張してしまい、自分が準備してきた回答を忘れてしまったり、
想定していなかったことを聞かれたりと、自分の準備不足を痛感しました。
面接練習が終わると、学生同士でどこを直したら良いのかをアドバイスし合いました。
私の場合は緊張しすぎて顔が怖いと言われたので、もっと余裕もって話せるようにしていきたいです。
来年度から始まる就職活動では、今回学んだことを活かし、
質問に対する答えや姿勢等の事前準備をしっかりと行い、臨みたいと思います。2022.02.15
こんにちは(*´ω`*)ノ))
ビジネスマネジメント科2年の菅生です。まだまだ寒いですね。皆さん風邪など引いてませんか?
私も体調に気を付けて過ごしています。さて、2月10日は卒業研究発表会でした。
本来でしたら2月8日にアルヴェで行われるはずでしたが、
新型コロナウィルスの影響により日程延期&学校でのリモートとなりました。残念ながらアルヴェのステージ発表ではなくなってしまいましたが、
各学科念入りに準備して来たことを発表できたのではないでしょうか。
わたしたちは「キッチンカーで秋田の農産物の魅力をアピール」について発表しました。クラスのみんなと秋田の農産物について調べ、
キッチンカーで販売する商品を考案し、商品の原価や売価を考えたり、
年間の収支を計算したりと、今まで学んできたことを活かしプレゼンを作成しました。本番は練習の時よりも成長を実感できたので、私は自分たちの発表が1番良かったと思いました。
華やかな発表をしていたのはホスピタリティマネジメント科でした。
和がテーマだったこともあり可愛らしかったです。✿
最後になりますが、
これまでご指導いただいた先生方ありがとうございました。(*・ω・)*_ _)ペコリ2022.02.08
こんにちは。ビジネスマネジメント科1年の小玉です!
厳しい寒さが続く中、秋田県もコロナの感染拡大が目立ってきましたね。
感染拡大防止のためマスクの着用と手洗いうがいを必ず行うよう心がけましょう。
さて、私たちビジネスマネジメント科1年生は1月23日にFP3級を受験しました。
自分たちの学科にとってFPは簿記に並ぶ大事な資格であり、国家資格でもあります。
いつもの検定とは違い、社会人の方々も大勢いてとても緊張しました。試験は午前と午後に分かれていて1日大変でしたが頑張ることができました。
結果は3月までわかりませんが全員が合格できることを祈ってます!
また今月28日には日商簿記2級を受験します。
前回11月に受験した時は2点足りなく、落ちてしまったので今回は必ず合格したいと思います。
受験日まであと二週間ほどしかないので毎日の積み重ねを大事にしていきたいです!