ビジネスコース ブログ
ビジネスコースのブログ一覧 (全315件中 184件目~186件目を表示)
2019.09.25
先日、コンピュータ会計の授業の一貫として税理士の宇佐見先生に来校して頂き、
「消費税軽減税率制度」について、ビジネスマネジメント科の1・2年生に授業を
行って頂きました。今一番身近な話題であり、かつ自分自身に関わる内容だったので、参加した学生は
一生懸命聞いていました。特に印象が強かったのは映画館で食べ物を購入する場合は8%だが、カラオケで
食べ物を購入する場合は10%になる事には、ほとんどの学生が驚いていました。その他にも色々な状況での税率を教えて頂く事ができ、大変参考になりました。
今回教えて頂いた事を、ぜひ活かしてもらいたいと思います。また今回お忙しい中、授業を行って頂いた宇佐見先生には、この場を借りて
お礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。2019.08.06
ビジネスマネジメント科教員の後条です。
今日から3日間、令和初となる税理士試験が始まりました。
私は消費税法に合格していることから、“令和元年”よりもなぜか
“平成元年”という響きに反応してしまいます…。
会計科目2科目と税法科目3科目の合わせて5科目を合格しないと
税理士試験合格者とならないわけですが、受験生時代も終盤に
なった頃、受験会場で試験直前に思ったことがあります。
“会場にいる受験生は皆、この1年の間に様々なことを乗り越えて
今日のこの試験日のこの会場にいるんだ。”
“皆、この1科目2時間にこの1年間の思いをぶつけよう!!”
もう簿記論が始まりました。
受験生の皆さん。どうか悔いのない勝負をしてきて下さい。
ご健闘をお祈りします。
2019.08.04
今日はスペシャルオープンキャンパスの2日目です。
電卓の便利な機能について体験していただきました。
普段電卓を使う時、その便利な機能については意識しないもの
ですが、知っていると便利な機能ばかりあります。
その便利な機能について、一通りの説明がされた後で在校生と
一緒に計算練習をしていただきました。
そして最後は……… 在校生との計算スピード勝負です!!
在校生にハンデを付けての勝負でしたが、見事参加者の方が
勝利されました。
おめでとうございます!!🎉
明日の最終日は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで
購入する商品の値段について、その値段がどのようにして決まる
ものなのかを体験する授業です。
是非遊びに来て下さい。お待ちしてま~す!